2階での出来事。
青葉 『ジィジお菓子ない?』
私 『もうすぐ昼ごはんだからゼリーを少しだけあげる。バァバには《シー》だからね』
案の定、昼ごはんを食べずに遊ぶ青葉。
バァバ 『青葉、なにかお菓子を食べた?』
青葉 『ゼリーを食べたけど、ジィジがバァバには《シー》って』
と、口に指を当てる青葉(・・・オイオイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/c6a649da3a392217b15382b32dc58349.jpg)
朝、庭に出て「今日も良い天気だなぁ、お花ちゃん おはよう」とご機嫌の青葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/067a6cc3b1fb4b056456009583eab847.jpg)
紫の花を見つけて「ほら、じぃじ、チューリップだよ、知ってる?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/10634bcaf8ee8f9c746ad4d32198b386.jpg)
ふ~ん、じゃあ、こっちの白い花の名前は?
「う~んとね~、それはねぇ・・・えだまめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/db7dab4bacae3c5abdece60bf60ad11c.jpg)
・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/6681c2d5749b066c04da794195d7ef88.jpg)
気を取り直して・・・(笑)
臼杵市野津町にある「吉四六ランド」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/1babb5459bbeb76245d7dfaf8b67c9c7.jpg)
子ども達と来たのがもう数十年前のことです。
広い駐車場があります。
入園料も無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/8c6afcaeb8b16ef233a899f967ad35e0.jpg)
小さい子どもが一日、楽しく遊ぶ事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/0f0e34b1d4a10956beaf68406e6d99ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/14a339963b47aa7580ccd399263fa1cb.jpg)
車を停めて下を見ると整備された小さな池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/9b112bfaccb572b4f2115c9574f1b77c.jpg)
青葉は鯉にエサをあげたいようです。
何組かの家族がおたまじゃくしをすくって持ち帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/78c670cc6e61bd8c8c5b2b399037616c.jpg)
池にはよく見ると「亀」に似た石もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/d46fcf7758fbe82a92b3bda9d76a0539.jpg)
休憩場所も用意されています。
おにぎり大好きな青葉。
2個食べて、パン食べて、お菓子食べて、ジュースを飲みます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/fb5fdc95d227ca724b6a833e0869ffe2.jpg)
ここの遊具は先月の12日に遊び始め式が行われたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/540ad5de92e59c0160a71a140dd54714.jpg)
すべての遊具が新しくてピカピカしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/ca4ecc58ea4225ad9262963773158bc5.jpg)
3~6歳を対象とした大型の複合遊具を中心に、いろいろな遊具があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/fb7632fc4e48cf02026c3175d18b1d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/eaa1e060918f303313c64fd975a2e328.jpg)
お姉ちゃんと競争です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/f5e07444316f65c8330e87357e0fa4a7.jpg)
はい、足の差で負けました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/da141ab0074bef7e3378fcdd1141121b.jpg)
すぐに「じぃじ~、ばぁば~」と泣いていた青葉が、今は「一人で登るから来ないで」と言うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/408fa0fcd6d36c9b167c15caf82c0976.jpg)
頼もしく思いながら少し寂しさを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/1bcbe7c31aef431a346daf238c6f8d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/742d9a805b030d65907b226cc5e6bebc.jpg)
泣くだけだった青葉も、もうすぐ3歳。
今は泣いている子どもを見つけると頭をなでて「よしよし」って言います。
このままずっと素直に育ってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/c08f7f951d014decda2fe8ced2a6b12e.jpg)
4月4日。
約2000本の桜が咲き誇る頃には、新しい生活へと旅立って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/65a53707f2ed582805aa8764bd2e8198.jpg)
今よりも もっともっと 幸せにな~れ!
青葉 『ジィジお菓子ない?』
私 『もうすぐ昼ごはんだからゼリーを少しだけあげる。バァバには《シー》だからね』
案の定、昼ごはんを食べずに遊ぶ青葉。
バァバ 『青葉、なにかお菓子を食べた?』
青葉 『ゼリーを食べたけど、ジィジがバァバには《シー》って』
と、口に指を当てる青葉(・・・オイオイ)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/bf/c6a649da3a392217b15382b32dc58349.jpg)
朝、庭に出て「今日も良い天気だなぁ、お花ちゃん おはよう」とご機嫌の青葉。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/49/067a6cc3b1fb4b056456009583eab847.jpg)
紫の花を見つけて「ほら、じぃじ、チューリップだよ、知ってる?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/d2/10634bcaf8ee8f9c746ad4d32198b386.jpg)
ふ~ん、じゃあ、こっちの白い花の名前は?
「う~んとね~、それはねぇ・・・えだまめ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/16/db7dab4bacae3c5abdece60bf60ad11c.jpg)
・・・(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ee/6681c2d5749b066c04da794195d7ef88.jpg)
気を取り直して・・・(笑)
臼杵市野津町にある「吉四六ランド」に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/1babb5459bbeb76245d7dfaf8b67c9c7.jpg)
子ども達と来たのがもう数十年前のことです。
広い駐車場があります。
入園料も無料です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/7b/8c6afcaeb8b16ef233a899f967ad35e0.jpg)
小さい子どもが一日、楽しく遊ぶ事ができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/63/0f0e34b1d4a10956beaf68406e6d99ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/20/14a339963b47aa7580ccd399263fa1cb.jpg)
車を停めて下を見ると整備された小さな池があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/08/9b112bfaccb572b4f2115c9574f1b77c.jpg)
青葉は鯉にエサをあげたいようです。
何組かの家族がおたまじゃくしをすくって持ち帰っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/50/78c670cc6e61bd8c8c5b2b399037616c.jpg)
池にはよく見ると「亀」に似た石もあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c8/d46fcf7758fbe82a92b3bda9d76a0539.jpg)
休憩場所も用意されています。
おにぎり大好きな青葉。
2個食べて、パン食べて、お菓子食べて、ジュースを飲みます(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/9d/fb5fdc95d227ca724b6a833e0869ffe2.jpg)
ここの遊具は先月の12日に遊び始め式が行われたばかりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/cf/540ad5de92e59c0160a71a140dd54714.jpg)
すべての遊具が新しくてピカピカしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/46/ca4ecc58ea4225ad9262963773158bc5.jpg)
3~6歳を対象とした大型の複合遊具を中心に、いろいろな遊具があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d4/fb7632fc4e48cf02026c3175d18b1d49.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/97/eaa1e060918f303313c64fd975a2e328.jpg)
お姉ちゃんと競争です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/10/f5e07444316f65c8330e87357e0fa4a7.jpg)
はい、足の差で負けました(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/b6/da141ab0074bef7e3378fcdd1141121b.jpg)
すぐに「じぃじ~、ばぁば~」と泣いていた青葉が、今は「一人で登るから来ないで」と言うようになりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/32/408fa0fcd6d36c9b167c15caf82c0976.jpg)
頼もしく思いながら少し寂しさを感じています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/6f/1bcbe7c31aef431a346daf238c6f8d69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/35/742d9a805b030d65907b226cc5e6bebc.jpg)
泣くだけだった青葉も、もうすぐ3歳。
今は泣いている子どもを見つけると頭をなでて「よしよし」って言います。
このままずっと素直に育ってもらいたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/56/c08f7f951d014decda2fe8ced2a6b12e.jpg)
4月4日。
約2000本の桜が咲き誇る頃には、新しい生活へと旅立って行きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/29/65a53707f2ed582805aa8764bd2e8198.jpg)
今よりも もっともっと 幸せにな~れ!