2017 ホーム開幕戦(vsレノファ山口) 2-0 完封勝利

2017-03-13 19:00:59 | 大分トリニータ
2017年 ホーム開幕明けましておめでとうございます。
J2に帰ってきました。
開幕戦なのでみなさん出足が早いだろうな、と通常より早く家を出ましたが、みなさん気合が違うのか、さらに早く来ていたようです(笑)

特に山口ナンバーの車が多く見受けられました。
ありがたいことです。
その中でも「レノファ愛」を感じる車を見つけたので、奥様に許可をいただき写真を撮らせていただきました。
その際、名刺を渡してブログに掲載する承諾も得ました。
親子3人で前日から大分に泊まっているそうです。
残念なことにどんな大分名物を食べたのか聞くのを忘れてしまいました(笑)
美味しいものはたくさんありますよ。


こちらは娘さんの「ゆめかちゃん」です。
これまた全身「レノファ愛」です。
ご両親様、突然の声掛けにも気さくに対応していただき本当にありがとうございました。
その他にも「こんにちは、今日はよろしく」と気軽に声をかけていただいたサポさん、試合が終わった駐車場で「今度は山口に来てください」と言ってくれたサポさん、「お疲れさまでした」と頭を下げてくれたサポさん。
みなさんレノファサポさんです。
ありがとうございました。
必ず山口に行きますのでよろしくお願いします。



さて今季から個人ののぼり旗が作られています。
トリニータも段々変わりつつあるのを感じます。


悪ガキトップワンの青葉は最近仮面ライダーになりきっています(笑)
数日前は、公園でお兄ちゃん相手に「オレは仮面ライダーだ、いつでも相手になってやるぜ」と決めていましたが、全く相手にしてもらえませんでした(笑)


駐車場で会った仲良し3兄妹(てつくん、りつくん、みずきちゃん)と青葉。
また青葉と遊んでね。


よーちゃん、かいとくん、今日もいっぱい遊んでくれてありがとう。


久しぶりの顔が西口に集まってきます。
悠月も嬉しそう、ニコニコしています。
悠月は大銀ドーム初参戦でまたも勝利しました。
今季も宜しくお願いします。


40日間の海外旅行、お疲れさまでした。


ドームでのサッカーは今季初めて。
友達のしょうくんと。


ニータンとレノ丸くん。


悠月ママが何か持っています。
抱き枕?
1等だって?


どうもこの「ワオン」で当たったようです。
私も買いましたがハズレでした。


大分高校書道部による「書道パフォーマンス」
2017のスローガン「初志貫徹」です。
お見事!



今季「町内会」のゲーフラです。


さてレノファ選手紹介です。
「岸田和人」とのツインズ対決は見られるのでしょうか?


こちらはたくさんのレノファサポさんです。
1000人以上でしょうか?
遠いところありがとうございました。


今度は必ず本拠地「維新百年記念公園陸上競技場」に行きたいと思っています。


選手紹介で気になったのが・・・「レイチェル」


「さんぺー」・・何か言ってるようだが(笑)


「伊佐」・・気になる(笑)


さて開始です。

                      
「山口さんは攻撃的なチームで、短いパスをつないで大勢が関わって攻めてくることは想定していたのだが、あそこまで押し込まれて回されるということは、われわれの守備においてうまくスイッチを入れることが出来なかったからだと感じている」
  監督コメント


監督の言われるように守備に追われ攻撃の形を作ることができませんでした。









間隙を縫って相手ゴールまで攻め込むものの、相手キーパーの好セーブに合い得点まで至りません。




我慢の時間帯が続く中・・・






45分。
惇からのロングボールを容平が上手く落とし・・・


走りこんだごっちゃんが・・・


ネットを揺らし先制ゴール!


写真の右下でガッツポーズをしているのは「竹内」

                                                  
ごっちゃん  今季初ゴール!  おめでとうございます!





前半終了間際という素晴らしい時間帯のゴールでした。



「ハーフタイム」


後半に入ると一進一退が続きます。




攻め込むものの決定打がありません。












59分。
そんな中、容平がペナルティーエリア内で倒されPKをゲット。
しかし容平のPKはポストに阻まれてしまう。


1点差のまま攻防が続き・・・



66分 三平 和司 → 姫野 宥弥に交代。




さらに
71分 林 容平 → 伊佐 耕平に代わる。




この2分後。
フックがカウンターからレノファ選手を次々にドリブルで突破。


フックからの横パスを受けた伊佐が見事に決めて今季初ゴール!!


入ったのを確認するやG裏に向かって走る!


さらにスピードを加速させ・・・


髪をなびかせ・・・走る!


エエイ!  ジャーンプ!!


さらに・・・走る!!


「吠える!!」

「見たか!!」
「大分トリニータ  18番だ!!」


「伊佐耕平だー!!」・・・と言ったとか言わなかったとか(笑)


フックの笑顔が最高!
                      
「最後はシュートという選択肢は自分にはなかった。
伊佐(耕平)くんも今季まだ点を取っていなかったし、FWが点を取るとチームも乗ってきて、FW自身も今後のリーグ戦でも活躍してくれると思うので、伊佐くんが走ってくれていて良かった。
あの場面では伊佐くんしか見えていなかった」
 福森コメント


「どうだー!」と言った後・・・


伊佐が失神(笑)したのを知っているのは私だけでしょうか(笑)


「結果が出せたことでちょっとほっとしている。シーズン1点目は大事なので、これからどんどん取れると思う」
伊佐コメント


まだゴールの無い容平もさんぺーも自分のことのように喜んでいる姿が嬉しい。


                      
伊佐 今季初ゴール おめでとうございます! 





開幕戦で3年ぶりに1万人を超えました。
「11370人」
トリサポはもちろん、レノファサポさんのたくさんの来場、ありがとうございました。


84分 山岸 智 → 岸田 翔平に交代。
岸田ツインズの対決は実現しませんでした。




試合は2-0のまま進み完封勝利。


さて大分よりの使者。
ラインダンスのなかで高木が見せた「恋するフォーチュンクッキー」の踊りはもちろんAKB48。
サッシー(指原)が試合前に自身のツイッターで大分トリニータを応援してくれていたことへのお礼?でしたのかな、と思っています。



出ました(笑)
ヨギボーダンス。
と言っても知らない人には何? だと思いますが(笑)


詳しくは前回のブログを読んでいただければわかります(笑)


出演者。
伊佐、さんぺー、高木、容平の4人です(笑)


ところで伊佐が昨日挙げていたライブのインスタ動画を見ましたか?
試合後のバスの中からアップしていたのには笑いました。
素晴らしいフアンサービスですね。


さて今回の開幕戦で去年腰の手術をして、後半試合に来れなかった仲間が来ることができるのか心配でしたが、痛み止めを打って来てくれました。
もちろん無理は禁物ですが、元気そうでしたのでホッとしました。
会えてうれしかったです。


いつも早く帰る仲間の一人がなかなか帰らないので訳を聞くと、西口交差点で火事があり、車は東口交差点に集中して混んでいるとのこと。
自分は少々遅くなっても構わないけれど、遠くから来ているレノファサポさんは大変だろうから、私の車1台分だけでも優先してもらいたいので、もう少し駐車場で時間をつぶす、という話でした。

お互いチームを愛する気持ちに変わりはありません。
お互いをリスペクトしてサッカーを楽しみたいと思います。

さぁ、すぐに第4節 徳島戦がやってきます。
勝ったことに浮かれることなく目の前の1勝に集中したいと思います。
                         
がんばろう 大分トリニータ!!
がんばろう 大分12番!!


(なお、今節も持ちきれないほどのお祝いとお土産とお菓子をいただきました。
一人一人にお礼の言葉を書けませんが、本当にありがとうございました)

























  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする