スポパへ 最終決戦 悔いのない応援を!悔いのないプレーを!!

2015-12-02 21:58:52 | 大分トリニータ
12月6日の最終決戦の前日にスポパに行くつもりで予定を立てていましたが公式を見ると3・4・5日と「非公開練習」になっていることに気がつきました。
ということは今日(12月2日)が今季サポが見る事のできる最後の練習になります。
慌てて他の予定をキャンセルしてスポパに行きました。
心配事が3つあります。
一つは町田戦で交代した選手の状態です。
さんぺーとダニエルが心配です。
もう一つは今の状況でどんなスタメンを組むのか紅白戦を見たい・・・とスポパに着くまで思っていましたが考えたら3日間非公開にするわけですから情報の漏れる恐れのある紅白戦をするわけがありません(笑)
うかつでした。
3つ目はチームの雰囲気です。
第1戦の敗戦をチームとしてどのように受け止めているのか、心配です。
いろいろ考えると夜中に突然目が覚めてしまい、眠ろうとするとよけいに目が冴えてしまい朝眠くなるという悪循環が続いています。
同じような人もたくさんいると思いますが、もう少しですからお互いがんばりましょう。

朝9時、練習が始まりました。
柳田監督が選手にどんな話をするのだろうと聞き耳を立てていました。


が、青葉が横でジュース、ジュースと騒いだのでよく聞き取れませんでした(笑)


こんな顔をしているときは何かをたくらんでいるときの悪い青葉です(笑)


久しぶりに「兵さん」の笑顔を見ました。
何かを話そうとしましたが、選手を眼の前にすると何も話せなくなります。
結局「がんばってください」というしかありませんでした(笑)
あああ~、自己嫌悪。


「サンぺー」ちゃん。



「ニシ」と「昌也」と「レイ」が元気に練習をしていたので一安心しました。




前半の早い時間に先制して欲しい「為」「伊佐」「パウ」「荒田」「高松」






中は誰なのか?






DF陣は?




最終決戦を楽しみたいと思います。


と言いながらも楽しめないのは十分知っています。


ハラハラ、ドキドキで自分自身がどうしようもなくなるのも知っています。


きっと生き残りをかけた天国か地獄かで胃がキリキリすることでしょう。



でも、結果は全て受け止めたいと思っています


だからこそ悔いの残らない試合をしてもらいたい。



最終決戦にふさわしいトリニータの歴史に残るような、トリサポの記憶に残るような、そんな試合をしてもらいたい。


「武田」最後の試合、己の全てでゴールを止めてもらいたい。


青葉が女の子と遊んでいました。



2歳と4歳の女の子です。


話を聞くと愛知県から来てくれた5人家族(3ヶ月の赤ちゃん含む)の方達でした。
今季、讃岐、岐阜、磐田戦に参戦したけれど、大銀には3年間参戦したことが無いということ。
それでも居ても立っても居られないので今日スポパに来たけれど明日は帰らなければいけないので試合は見れません。
「絶対に残留してください」ということでした。


いろいろなトリサポの想いを受けて12月6日、町田との最終決戦があります。


第1戦まではトリニータには失うものが多すぎるほどあり、町田には何もありませんでした。
ただ、今は違います。
第1戦に勝ったことにより、勝利に片足を掛けたことにより町田の選手には「勝つ重さ」が芽生えたのではないでしょうか?
それとどういう戦略があったにせよ9人対11人という圧倒的な有利の中でトドメの1点を取りに来なかったことがどう響いてくるのか?

崖っぷちと悲壮感を漂わせているのはトリサポだけなのかも知れません。
今日の選手には笑顔がありました。
それで良いと思います。
開き直るしかありません。
それぞれが、泥臭く明るくのびのびとプレーをしてもらいたいと思います。

最後の試合、のどがつぶれるまで声を出します。
自分自身の最高の応援をします。
最終決戦 悔いのない応援を!!
最終決戦 悔いのないプレーを!!
                         
がんばろう トリニータ!!
闘え!! トリニータ!!
































この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入れ替え第1戦(対町田 敗戦... | トップ | 2015最終戦 (ホーム) 対... »
最新の画像もっと見る

大分トリニータ」カテゴリの最新記事