今日は大雨洪水警報が出て
昼過ぎからは120㎜の大雨に
なる予報だった。
一日中、身構えていたけど
雨は降らず、
今日は信濃川の土手近くまで
歩いて行き花火大会を観覧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/7be6384e05ccf89facedff280cee0229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/3da093656aa02ead7476dd005e26eb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/bbc3b8da2f307f0d5fd421fb864e7b83.jpg)
やはり平日の精か
花火客は土日が絡んでいる時より
かなり少なく、
車のナンバーもお隣の市の
新潟や近県の長野や福島が
多かった。
お陰で慰霊や復興という
本来の意味を思いながら
観ることが出来たしね。
そして
今年も
花火大会を観れた事への感謝。
来年も元気に観れますように。
南の空には真っ赤なアンタレスが
煌めいていた。
昼過ぎからは120㎜の大雨に
なる予報だった。
一日中、身構えていたけど
雨は降らず、
今日は信濃川の土手近くまで
歩いて行き花火大会を観覧。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/04/7be6384e05ccf89facedff280cee0229.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/1c/3da093656aa02ead7476dd005e26eb33.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/77/bbc3b8da2f307f0d5fd421fb864e7b83.jpg)
やはり平日の精か
花火客は土日が絡んでいる時より
かなり少なく、
車のナンバーもお隣の市の
新潟や近県の長野や福島が
多かった。
お陰で慰霊や復興という
本来の意味を思いながら
観ることが出来たしね。
そして
今年も
花火大会を観れた事への感謝。
来年も元気に観れますように。
南の空には真っ赤なアンタレスが
煌めいていた。