goo blog サービス終了のお知らせ 

とりあえず空が青けりゃ それでいい

筋金入りのパニック障害。
同じ所をグルグルして
生きてます。

台風に捕らわれる

2016-08-28 21:13:51 | 日記
台風、
新潟来るな!って思うけど
どっかの県を通らなきゃ
日本海には抜けないわけで

そうなると複雑だ。

北西に曲がるなよ!
どこにも寄り道しないで
消えて欲しい。

色んな作物の
実りの邪魔をしないで欲しい。

なんか
ちょっと油断すると
頭の中は台風で一杯になるから
書道の課題を書こう。


山頭火の句。











猫は地球を救う

2016-08-28 15:09:49 | 日記


24時間テレビの長岡会場の
アオーレ長岡。

アオーレの意味は
会おうれ。
長岡弁は語尾にラ行が付く。

会場に行くと入り口の
看板の狭い板の上で、
なぜかサバトラ柄の猫が
スヤスヤ寝ている。

撫でられても
起きる気配は無く、

周りには人だかりができ
可愛いと写真撮りまくり状態。

ふと会場を見渡してみる。
ん?
もしかして
このサバトラちゃんが
会場の中の一番人気かも知れん。

猫は地球を救えるかも。



アオーレ長岡の2階では
石丸雨虹先生の書道会の
書展が開催されていた。

凜とした厳しい線が素敵だわ。





違うがーて

2016-08-28 00:25:04 | 日記
違う
違う

この近代詩文を
書きたいわけじゃない

物言いがつかないように
安パイなお題を選らんでいる

大袈裟だけど
明日死んじゃったら後悔する

書いてみようか

大字の方は
かなりデフォルメしてみた

でも
例えば「日」という文字
太い筆で書くと
真っ黒の四角になってしまう

これは嘘字にならないのかな

勢いがついて
普通はみ出ない所が出ちゃう

これって嘘字かな

デフォルメと嘘字は
紙一重んがーよね、きっと



















台風の準備

2016-08-27 20:27:11 | 日記
明日は台風の準備をしなきゃ。
ラジオ付きの
懐中電灯に
スマホの充電器に。

そして耳栓。

すべて家にあるものだけど
2個無いと不安なのだ。

1991年9月のりんご台風で
恐ろしい思いをしてから
台風には異常に
過剰反応してしまう。

台風銀座に
住んでられる方々には
大爆笑されそうだけど。

あ・・そうです、今、
蜘蛛の糸をお釈迦様に切られた
カンダタくらいに
落胆している。

台風10号の進路。

そして
何とか気持ちを紛らわそうと
色んな展覧会の作品を書いてる。



はぁ・・落ち着かないよ。