割り勘3600円(1930-2230)
まったりと飲するはずが…。ひぃ、ふぅ、みぃ、あれれ、7人もいるじゃない!
まずは、生中(キリン一番搾り)で乾杯!
お通しは、えびせん。ソースがなぜか、たこ焼き味!これは美味い!
ここのお店、ほとんど399円らしい。まあ、違うのもあるだろうけど…。小さいことは気にしない、気にしない!どうせ、割り勘だし、好きなものを好きなだけ食しちゃえばいいじゃないの。
1945せんこう花火
ピーチリキュール&巨峰酒&ブルーキュラソー&ソーダ
→要は桃のジュース。
枝豆、ラー油奴(胡麻ダレ、ニンニクが利いている)
阿波尾鶏のモモ肉、肩肉、砂肝が小桶に入ってドッサリ!赤い辛子の辛さがほどよくマッチし身も柔らかく、これも美味しい!イイね。
ポテトフライ、バンバンジー(ミニトマト付き)
2000金魚すくい
アップルリキュール&ソーダ&フローズンいちご
→何じゃ、こりゃ。失敗
お次は、日本酒にスイッチ!
新潟・妙高山(冷酒)
→甘口で美味。
この場で飲したんじゃないけど、何でも熊本では「赤酒」なるものが美味しいんだとか!何ていう銘柄かは?
テーブルにはまだ、阿波尾鶏が散乱しているが、日本酒といったら、お魚さんでしょう!
なもんで、最近はまりつつある、炙り系の「まぐろのルイベ」をオーダー。普段、こういう場でほとんど注文しませんが、食したいものは、ちゃんと注文しますよ!注文して正解でした!やはり、日本酒にはお魚さんですね。焼き鳥はやはりビールのつまみですから…。
2046
あさりの酒蒸し、じゃがバター
→このじゃがいもが結局最後まで残る始末。だめだよ、炭水化物系を注文しちゃ!
2104
今度は、八海山(本醸造)にスイッチ!みんなは、こっちのほうがいいらしい!彼らは、八海山の吟醸クラスを飲したことがあるのか?と、ふと思ったが…ないのかも知れない。
2125
その八海山があっという間に追加オーダー。最近、日本酒好きが増えてきたと思う今日この頃。
2144
参加者のうち、唯一の女性がなぜか擦り寄ってきて…、主と密着 なぜか他の方とおしゃべりしている。
2151
また、八海山を飲したようだ。
2154
黒ホッピーだけを飲する。なぜか、八海山と割ると甘みが増した。
2223
お隣のテーブルから、「はさまれたーい」と聞こえたが、いったい何に?
そんなこんなで、お開きです。
まったりと飲するはずが…。ひぃ、ふぅ、みぃ、あれれ、7人もいるじゃない!
まずは、生中(キリン一番搾り)で乾杯!
お通しは、えびせん。ソースがなぜか、たこ焼き味!これは美味い!
ここのお店、ほとんど399円らしい。まあ、違うのもあるだろうけど…。小さいことは気にしない、気にしない!どうせ、割り勘だし、好きなものを好きなだけ食しちゃえばいいじゃないの。
1945せんこう花火
ピーチリキュール&巨峰酒&ブルーキュラソー&ソーダ
→要は桃のジュース。
枝豆、ラー油奴(胡麻ダレ、ニンニクが利いている)
阿波尾鶏のモモ肉、肩肉、砂肝が小桶に入ってドッサリ!赤い辛子の辛さがほどよくマッチし身も柔らかく、これも美味しい!イイね。
ポテトフライ、バンバンジー(ミニトマト付き)
2000金魚すくい
アップルリキュール&ソーダ&フローズンいちご
→何じゃ、こりゃ。失敗
お次は、日本酒にスイッチ!
新潟・妙高山(冷酒)
→甘口で美味。
この場で飲したんじゃないけど、何でも熊本では「赤酒」なるものが美味しいんだとか!何ていう銘柄かは?
テーブルにはまだ、阿波尾鶏が散乱しているが、日本酒といったら、お魚さんでしょう!
なもんで、最近はまりつつある、炙り系の「まぐろのルイベ」をオーダー。普段、こういう場でほとんど注文しませんが、食したいものは、ちゃんと注文しますよ!注文して正解でした!やはり、日本酒にはお魚さんですね。焼き鳥はやはりビールのつまみですから…。
2046
あさりの酒蒸し、じゃがバター
→このじゃがいもが結局最後まで残る始末。だめだよ、炭水化物系を注文しちゃ!
2104
今度は、八海山(本醸造)にスイッチ!みんなは、こっちのほうがいいらしい!彼らは、八海山の吟醸クラスを飲したことがあるのか?と、ふと思ったが…ないのかも知れない。
2125
その八海山があっという間に追加オーダー。最近、日本酒好きが増えてきたと思う今日この頃。
2144
参加者のうち、唯一の女性がなぜか擦り寄ってきて…、主と密着 なぜか他の方とおしゃべりしている。
2151
また、八海山を飲したようだ。
2154
黒ホッピーだけを飲する。なぜか、八海山と割ると甘みが増した。
2223
お隣のテーブルから、「はさまれたーい」と聞こえたが、いったい何に?
そんなこんなで、お開きです。