朝、昨夜飲んだ帰りのセブンイレブンで購入した饭团(おにぎり)3個と玉米沙拉(コーンサラダ)を親子3人で食べた。嫁さんは烤牛肉饭团(バラ肉とタマネギ入りで、焼肉というよりも牛丼の具のようだったらしい)、息子は金枪鱼蛋黄酱饭团(ツナマヨのようだが、味の感想はなし)、私は三文& . . . 本文を読む
いつも行くお店は、国貿の東にある現代城というビルの39階にあります。先日タクシーを降りたら、目の前に「セブンイレブン」の看板があった。店に入ろうとしたら、まだ開店してなかった。店でその話しをしたら、別のお客さんも同じようにセブンイレブンの前まで行ったそうです。昨日、飲みに行ったら、開店してました。
北京のセブンイレブンは10店舗弱開店しているが、アパートや会社の近くにない。2度ほど東直門の1 . . . 本文を読む
年末年始は、12月31日から1月3日まで日本へ帰省する予定。航空券を購入するためにANA北京支店に行ってきた。予約は、既に済んでいた。北京の旅行代理店で購入するほうが2~300元ほど安い。しかし予約を確実に取ることができることとクレジットカードを使うことができるので、ANAで直接買うことが多い。
ANA北京支店は、燕莎地区の発展大厦という日系企業が数多く入居しているビルの1階にある。土曜日で . . . 本文を読む
15日~17日までは、会食。嫁さんも忙しかったようで、外食が多かったらしい。
朝、トーストとコーヒー。
昼、ベーコンエピ。デザートにプリン。(近くのアパートにパン屋で購入)
夜、自宅でしゃぶしゃぶ。かなり、残ってしまった。翌日の食事にするつもり。
. . . 本文を読む
アパートの近くにある亮馬河が凍り始めました。例年より、遅いようです。
写真では見にくいですが、氷の上にはレンガ等が載っています。通りすがりの人が、氷の厚さを確かめるために、投げ入れたものと思われます。
亮馬河は運河で常に流れているのではなく、池の水のように緑色をしています。そんな水でも、スケートが出来るくらいまで厚く張ります。北京の冬は、寒いです。
私が始めて北京に来たのは、2001年 . . . 本文を読む
やっと、生まれました…20匹以上
15日(水)の18時ごろ、出産を開始したようです。お腹から断続的に出てきて、全部で24~5匹うまれたようです。
息子は、興奮していたようです。
まだ2匹妊娠しています。 . . . 本文を読む
朝、近くのパン屋でパンを嫁さんの分も合わせて3個買ってくる。昨日買ったパンも残っており、多すぎて食べ切れなかった。
昼、朝の残りのパンを嫁さんと息子が食ってしまった。嫁さんに、
「私の分は?」とたずねたら、
「これを食べてみて」と画像にある方便面(カップ麺)を差し出した。嫁さんの中国語の先生のお勧めらしい。
鱼香肉丝 方便红薯粉丝(表 . . . 本文を読む
九州男児的北京さんのブログでSARSの頃の北京の某大学の写真がアップされていた。私も会社の帰りにある大学の近くを通ったら、門が閉じられているのを見かけた。門を挟んで話しをしている人や、柵越しに手を伸ばしている人がいました。北京市内のいくつかの大学でも患者が発生して寮や大学自体が閉鎖になっていました。北京市教育委員会でも大学別の患者発生状況が公表されていました。
日本からの出張者は4月中旬から6 . . . 本文を読む
私が競馬にはまっていたころ、朝日杯3歳ステークスと呼ばれていた。夏からデビューした3歳(現在の2歳)の牡馬・せん馬チャンピオンを決めるレースだった。学生時代の友人に誘われて始めた競馬であるが、職場の周りには競馬をする人が多かった。そんな連中が集まれば、ペーパー・オーナー・ゲーム(POG)を始める。
POGとは、デビューする新馬の架空オーナーとなって獲得賞金を争うゲームである。2歳夏の新馬戦 . . . 本文を読む
久しぶりの二日酔いで朝は食欲がないというか、11時ごろまで寝てた。嫁さんが買ってきたホットドッグを食べる。飲み物を探していたら、台所に紙パックのカルピスが置いてあった。「5倍に薄めて飲んで下さい」と説明書きがあったので、計量カップで正確に5倍に薄めてみた。嫁さんに叱られた。息子のだったらしい。計量カップのまま飲んでいたのも良くないですね。
嫁さんがホットケーキを焼いてくれたので、全員で食べた . . . 本文を読む
先日、もうすぐ生まれますと書いたのに、1週間経っても生まれてません。
お腹は、大きく膨れているのに、なかなか魚が出てきません。原因は、不明です。生まれたら他の成魚が稚魚を食べるのを防ぐために、別の水槽(海苔の瓶)に移しているのが良くないかもしれません。
生まれたら、報告します。
. . . 本文を読む
朝、昨夜の会食で白酒を少し飲みすぎたので、食欲がない。朝食抜き。
昼、ポカリスエットとヨーグルト。
夜、焼き鮭(フライパンで焼いた)、付け合せはじゃがいも。インスタントの豚汁。ご飯を1膳。いつもは、2膳くらい食べるのに、食欲がない。 . . . 本文を読む
glugluさんより、コメントをいただきました。ありがとうございます。
上海にお住まいだそうです。上海には、3年ほど前に行った事があります。北京も3年間で変わりましたが、上海も変わっていると思います。家族で中国内を旅行したことがないので、いつかは行ってみたいと思ってます。
うちの息子ですが、立派なアレルギー持ちでした。離乳食で納豆を食わせていたのですが、顔が荒れてました。検査をしてみたら、 . . . 本文を読む
我が家の家族は、ゲームが好きである。パソコンでプレイするゲームを、暇を見つけてはやっている。shockwave.comにある「ZOO KEEPER」は親子で楽しんでいる。最近、このサイトでは無料のゲームが多かったが、最初の1時間だけが無料で以後は有料になるゲームが増えてきた。息子にせがまれるが、無視している。中国のサイトでは、まだ無料で楽しめるサイトがあるようだ。(息子には、休日にしかゲームをさ . . . 本文を読む