昼食の外食で感じてしまった事。
ここ最近、神さんと外出しても、お昼には帰って来て家で昼食食べるか、外ででもコンビニおにぎりやパンを買って公園や車の中で食べていました。そりゃ働かざる者食うべからずだもの、しょうがないよねって感じで。でも、昼食時の街中の周りの老若男女を観察すると、皆お昼時は食堂やレストランで楽しそうに昼食をとっている。
今回、外出したのは、神さん方の姪っ子の結婚式出席のための貸衣装予約の為に街中に車でお出かけ。予約が済んでお昼過ぎてたので、スーパーでパンでも買って車の中で食べながら帰ろうかと話していたが、昼時の周りを見回すとなんだか妙に切なくなって、久しぶりにお店で食べて帰ろうという事にした。神さんは嬉しそうなので、私も少しうれしい。レストラン街に行ってどこのお店にしようかと迷いながら中華レストランに入った。それぞれ約1,500円程のランチ定食を注文した。子洒落たお店で、私らはすごく贅沢している感じだったけど、他のお客さんは普通にお昼ご飯を食べている感じで、それを見て私は神さんに普通の生活もあまりさせてあげれてないのかと少しショックも感じてしまったんですよね。やっぱり周りの人達みたいに収入の為に働かないといけないのかと悲しくも思ったり。
でも、自分が仕事を辞める時に「これから死ぬまで遊びつくす」と思っての新生活を始めたので、出費に凹凸が大きく現れるのは仕方がないし、そもそも今更人様に使われる仕事はしたくないしと、男のわがままを貫き通したくもあり。年金支給年齢になれば今よりもましな生活は出来そうな気はするが。。。それまでもつのかと不安も頭をよぎったり。
本当に、男は(私だけかもだけど)見栄っ張りで良いかっこしいで頑固者でと、自分に嫌気も感じる。それでもちゃんと立ててくれる神さんにも娘達にも、こんな旦那や父親でごめんねという気持ちと、感謝の気持ちとを感じたある一日でした。