昨日、神奈川県横浜市で乗用車が車やバイク5台を巻き込んだ事故を起こし、そのまま逃走した疑いの
ある78歳の男性が逮捕された。この事故ではバイクに乗っていた勤務中の50代の男性警察官が手首の
骨を折る大ケガをするなど、5人がケガをしたという。しかし男性容疑者は「事故を起こした記憶はなく、
逃げたという認識もありません」と話し、容疑を否認しているらしい(日テレNEWSより)。
ニュースで事故当時の映像を見た印象では、かなりの衝撃を受けたはずだ。しかし、逮捕された男性は
事の重大さを理解出来ていないように見受けられる。認知症かもしれない、と誰もが思うはずだ。実際、
検査を受けていても、症状が分からないこともあると聞く。自分が事故を起こすか可能性は常に頭に置
くべきだ。
事故を起こしてからでは遅い。ある一定の年齢に達したら(65歳と考える)日常生活に足として使っ
ている自家用車の処分を考えた方がいい。さらに年齢を重ねて運動能力が低下してきた時に、移動手段
を何に頼るか検討しなければいけない。公共交通機関か、どうしても不便であれば生活する場所を変え
なければならない。私は50代で休日にしか使わない自家用車を処分したが、全く不便を感じない。一
旦事故を起こしてしまえば、取り返しのつかない事態になることを肝に銘じておいた方がいい。
ある78歳の男性が逮捕された。この事故ではバイクに乗っていた勤務中の50代の男性警察官が手首の
骨を折る大ケガをするなど、5人がケガをしたという。しかし男性容疑者は「事故を起こした記憶はなく、
逃げたという認識もありません」と話し、容疑を否認しているらしい(日テレNEWSより)。
ニュースで事故当時の映像を見た印象では、かなりの衝撃を受けたはずだ。しかし、逮捕された男性は
事の重大さを理解出来ていないように見受けられる。認知症かもしれない、と誰もが思うはずだ。実際、
検査を受けていても、症状が分からないこともあると聞く。自分が事故を起こすか可能性は常に頭に置
くべきだ。
事故を起こしてからでは遅い。ある一定の年齢に達したら(65歳と考える)日常生活に足として使っ
ている自家用車の処分を考えた方がいい。さらに年齢を重ねて運動能力が低下してきた時に、移動手段
を何に頼るか検討しなければいけない。公共交通機関か、どうしても不便であれば生活する場所を変え
なければならない。私は50代で休日にしか使わない自家用車を処分したが、全く不便を感じない。一
旦事故を起こしてしまえば、取り返しのつかない事態になることを肝に銘じておいた方がいい。