10月12日
銀座松屋 「NEW YORK WEEK 」 (10月8日~21日まで)
先週通りかかった時に、気になっていたモノを買いに行った・・・・ら、今日はもう無くなっていた。
やっぱり、「あっ」っと思ったときに買わないとダメね。
この後、近くに住む母のところへ行くつもりが・・・・
せっかくなので、デパート内、上から下までぶらぶらNYを探す。
NEW YORK!! マグノリアベーカリーのカップケーキが出てる!!
これアメリカのドラマ 「SEX & THE CITY」で、キャリーとミランダが食べていたカップケーキ
それで有名になっちゃうんだから、テレビの力って凄い。
ちょっと見るからに甘そうなんだけど、話のネタに買ってみた。
そう、おそれるほどの甘さでもなく・・・・・・・ただ見た目かわいいって事ね。
銀座から有楽町へ
ちょっとあちこち歩きすぎて足も痛く、お腹もすいて来ちゃったので、
こちらも NEW YORKはマンハッタンからやってきた「DEAN & DELUCA」のカフェでサンドイッチランチ
サンドイッチラバーの私 アボカドのサンドイッチとデリ3種
でも 食べきれず半分はお持ち帰りにして貰う。
10月の今日、私の誕生日の12日を前後して、昔は中央区祭りを派手にやっていた。
銀座では音と光のパレードとか・・・・
私の誕生日、こんなに祝ってもらえるの!!なんてよく冗談で言っていた。
でも学校ではちょうど中間試験の時期。
早くうちに帰って勉強しなくてはいけないのに、いつも銀座足止め。
って云うのも、帰らないンじゃなくて、帰れなくなっちゃう。
銀座中央通りがパレードや山車の通過で足止めされちゃうの。
バスが信号わたれないから
長い間銀座4丁目バスの窓からパレード見てた思い出。
先日、母にもう中央区銀座まつりやらないの?ってきいたら、中央区商業まつりはあるけど
別になにもやらないってことです。
が、通りには中央区商業まつりの旗が。
そして超高級フレンチレストラン銀座レカンの前から、なが~~~~~~い行列が出来ていたのは
あれは何だったのかな~
また中央区内にある県のアンテナショップのスタンプラリーをやっていてちょっとだけ参加。
3か所押せたよ。
そんなことして遊んでいて、母のおうちへ行きそびれました。
母、来週行くから!ごめんね。
以下毎日新聞より
東京都心の高級フレンチ3店が東日本大震災の復興を支援する「チャリティーカレー」が12日、行われた。
▽「銀座レカン」(高良康之料理長、東京都中央区)
▽「シェ・イノ」(古賀純二料理長、同)
▽「アピシウス」(岩元学料理長、同千代田区)の3店で、今回が8回目。
「レカン」は入居するミキモト本店ビルの建て替えに伴い2015年1月15日で一時閉店するため現店舗では最後の開催となった。
メニューは
▽「銀座レカン」が「岩手県門崎丑牧場のミルフィーユ・ビーフカツカレー」
▽「アピシウス」が「南部高原ローストポークカレー 豚足コロッケ添え」
▽「シェ・イノ」は「子羊のグリーンカレー パクチー添え」(各1000円)。
3店のオリジナルのカレーを味わおうと数百人が各店で列を作った。
開始3時間前の午前8時ごろから客が訪れた「レカン」では、同10時すぎには100人以上が並んで
100メートルを超える行列となったため、予定より40分ほど早く開店した。
店内では、高良料理長の説明を聞いたり、店内で記念撮影をしながら、カレーを味わっていた。