日当たり良好

農作業の傍ら、日々感じたこと学んだことなど
これからを楽しみながら記していきたいと思います

ツバメのことⅡ

2015-06-12 22:36:14 | 自然の中から

えっ?

 

 

4月28日まで2羽でいたのが

翌日から 2羽とも帰って来なかった

5月10日ころから1羽だけ毎夜戻って来るようになる

そして今晩から2羽に・・・

 

きっと今年はどこかに営巣していて

雛たちが

巣立ったのでしょう!

 

ツバメのこと そう思っています・・・

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ツバメのこと | トップ | すくすくと »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (おたんじょうび)
2015-06-13 09:24:51
毎年 来てくれるのは 可愛いね
どうしていたのか 私も聞いてみたい。
話が 出来たら 是非 報告を????? 







 
返信する
Unknown (おたんじょうび様)
2015-06-13 22:59:05
今夜も2羽で休んでいます。
1羽の到着が遅かったので心配しましたが窓の向こう側にいます。
会話できるのも間近かな('◇')ゞ
返信する
2羽に! (roze-pi)
2015-06-14 18:50:14
ツバメ事情、気になりますね~。
うちのツバメはまもなく巣立ちそうです。
昨夜は、ひなっぴ5羽がそろっておしりを外に向けて、
頭を巣の奥に向けるような形で巣の縁に
並んでとまっていました。
大きくなってきて狭くなってきたのかな?

親鳥はどこて眠るのかなとも思っています。
もしや、よしも〜ちゃさんのお宅に!?
まさかね…。(;^^)
返信する
今夜は一羽 (roze‐pi様)
2015-06-18 23:20:29
やはりヒナの成長を見られるのは最高ですね。
今年はちょっとさみしいです
でも まだ来るかもという期待感も…
我が家のツバメの空き巣は五つあります。一つには新しいフンの跡形があり ここで育ったのかもです。

今夜のお帰りツバメは一羽… 
二羽の時も心配なほど一羽は薄暗くなってから帰ります。
ツバメにしてみれば 余計なお世話ばかりですが こちらはすっかり親心全開。

全力で見守っています (^^♪
返信する

コメントを投稿

自然の中から」カテゴリの最新記事