福岡の看板屋 独り言(看板.・カワムラ)TEL092-935-7058

皆様に生かして頂いてる看板屋としての呟きです。内容は独り言なので、万が一気分を害された方が居られましたら何卒ご容赦。

人を生かさぬ流れ

2022年06月15日 | Weblog

20歳代の若者達7割が 恋人が居ないという・・・

おいおい トンデモナイ時代になったもんだ!

ここ二十数年で

完全に生態系がぶっ壊れっちまっている。

価値創造どころか「価値ぶっ壊し」の世の中に

なっちまった! そりゃ~天も荒れますわな

恐るべし 恐るべし・・・・

 

前置きとは ちょっと違うが

人を褒める事ができない人の周りは

不幸な人が多いように思う。

 

我、中心に居たいので

寂しがりやだ・・・

心の底から 人を認めないので

一緒に居ると息が詰まる・・・

「常に勝負にこだわる」

勝負にこだわるのは結構な事だが

コンプレックスの塊だ・・・

貧困経験者で 苦労人に多いが

残念なことに 他人に対する優しさが無い

 

表面上は 好人物を繕う事に長けていて

その実 中身は二重人格者ではないかと

思えるほど 中身はクソな性格・・・

 

他人を褒めない人間の本質は負けん気が強い。

 

まあ~昭和の男は皆、こんな家長ばかりだったが・・・

恐らく 世の中は競い合うような背景だったので

このような思想に自然となっていたのかも知れんが

ちゃ~んと 国は財政出動していたので 何とか

上手く機能していたように思う・・・

イヤ、オカシナ法度がなかったのが

良かったのかも知れない・・・

 

兎に角、額に汗して頑張りゃ 報われていたのである。

だから根性論が流行っていた時代。

 

それに反し 現在は 新自由主義が極まってしまい 

完全に経済においては勝者敗者がハッキリしてしまった。

「二極化」たぁ~言えど 一割の金持ちと9割の貧乏人

まあ それも極端なのかも知れぬが 半々ぢゃ~

無いのであります。

 

緊縮財政が長く続き プールの水は足のくるぶしまで

しかないのに そこで泳げと言う理不尽な状態が

20年以上続き おまけに同時並行で 消費すりゃあ~

罰金というオカシナ税が景気回復のスカートを踏んづけて

来た・・・庶民の自浄回復を阻止したんだなぁ~ほんで

パンデミックがとどめを刺し ショックドクトリンで 

世の中の仕組みが180度変わろうとしている・・・・

 

毎回言うが 人間は自分以外を認めない生き物だ・・・

でも・・・

人の支え合いで 世の中は動いている。

 

家庭においても そうだ。

毎日 妻が家事をしてくれている事に感謝もせず

当たり前の如く 振舞っている人の家は

皆が お互いに不満を持って生活している。

 

子供がテストで85点とってきても

「100点を目指さんかいっ!」と言ってプレッシャーを

与え 返ってやる気を破壊し 子供の成長を止めてしまう。

 

今の世の中・・・

人の存在を認めない流れになっている。

冒頭で語ったモラ夫のような奴等が支配者

なっとるようなwwww 

その中で生きている人間は

たまったもんじゃ~ないだろうなぁ~

ここで言う モラ夫ってえのは

自分の事しか考えていない 自己中な奴・・・

いいかえれば 自分にすり寄ってくる

人間にしか 良い顔ができない人。

世の中の本質が見えていない馬鹿の事。

何の思想も哲学もない空虚な行き当たりばったりの

人間が威厳だけを保とうとしている・・・

唯の駄々っ子で ケチだから 皆が裕福になることを

嫌い 銭を還元しようとしない。

その癖 海外にゃ~太っ腹で 外面が良い・・・

家族は空腹でたまらんのに

家から 何でも持って行って下さぁ~い!

と 外からのお客には 太っ腹で振舞う

迷惑な奴・・・

 

そのうち家族(国民)が横暴さに呆れ果て 誰もが相手を

しなくなった時 滅びの一途を辿るのだろう。

「モラ夫教」が各所で悪さをしている

それが 世の中の実態なのだ・・・

 

 

誰もかれもが やる気を無くし 希望を持って

働かなくなったら 物不足に陥り

間違ったインフレが達成されることになるだろう・・・

 

スタグフレーションとインフレの区別をしておかぬと

ま~た 騙される事になるかも・・・

 

ps れいわ新撰組・山本太郎氏曰く 

「誰一人として 潰しちゃいけない」は正しいのだ。

 

朝、書いているので 思いついたことをつらつら書きなぐって

いるので 支離滅裂な文かも知れませぬ

後で読み返して 訂正するのでwwww

いつも こう。

 

 

 

 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿