今年1番の流星群しし座流星群がいよいよ来週に迫ってきました。
先月のオリオン座流星群は天気予報やテレビ・ラジオでもよく紹介をされていたようで、
星野村にも多くの方が遊びに来られていました。
流れ星って1時間に5~10個くらい見えるのですが、○○流星群となると、
その星座を中心(放射点)として流れ星が流れます。
オリオン座流星群はだいたい10~20個でした。
しかし来週のしし座流星群は1時間で200個との予想が出ています。
しし座流星群の特徴では、『火球』と呼ばれるものが多く流れます。
痕が残るくらい明るい流星。
晴れたらぜひ、東の空を見上げてみてください。
ピークは18日の明け方になりますが、17日の夜、23時頃しし座は昇ってきます。
17日の夜はお天気あまり良くないようですが、日食のときのように「奇跡の星野村」あるかもしれません。
ご自宅からでも楽しめますので見てくださいね。
ちなみに、星の文化館では火曜日だけど開館して、営業します。宿泊もだんだん部屋が埋まってきていますが、
まだ空室もありますよ♪
夜の部の天文台の案内ではしし座流星群の特徴についてもお話していきます。
しかし!以前ぶるぅずが書いてたように、持ってきたゴミは持ち帰るという、最低限のマナーは守ってほしいです。
きれいな星空、見れる場所は少なくなってます。
自然が多く、街明かりの影響も受けにくい。
そんな星野村での星空観察。
一人一人が「ま、いいか」って気持ち無くしてほしいです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます