週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

みなさん良いお年を…

2008年12月25日 | 季節の話題

今日はクリスマス。みなさんのおうちにサンタクロースはやって来ましたか?

クリスマスの次は新年を迎える準備です。
今回は第1回目の里山体験キャンプの様子をお伝えします。

しめ縄、もちつき、ミニ門松作り。
ひとつひとつを手作りできるって、いいですね。Img_1521 Img_1528 Img_1547

キャンプ中は子供たちの笑顔でいっぱい☆
特に餅つきは、「次ぼく、次わたし!!」
とてもにぎやかでした。お雑煮、きなこもち、大根おろし。どれもグー♪でした。

新年が待ち遠しいですね。

第2回目参加の方も楽しみにしていてください。

あっぷるやまだ


大人気!星野村チョコレート

2008年12月23日 | 天文台日記

今年も販売してます、抹茶チョコレート。チョコレートの中でも最高級のクーベルチュールと星野村の抹茶で作ったチョコレート。 クーベルチュールは温度28度前後でとけはじめ、30度では完全にとけてしまいます。口に入れると一気にとけはじめるので、口の中に広がる甘さと香りがたまりません!夏には販売できないので毎年この時季、チョコレートを求めて星野村にくる方もいるほどです。今月初め日本テレビ「スッキリ!」でクーベルチュールのチョコレートの放送がありました。それ以来、買っていかれる方は「スッキリ!であったもんね~」なんて話してます。値段は袋入り630円、箱入りが735円です。ちょっとお高めですが、是非ご賞味下い!絶対はまります!Chocomaccha_3                         よっしー


門松づくり

2008年12月23日 | 季節の話題

こんにちわ。ぶるぅずです。

今日はキャンプ場前に門松を作ったのですがお手伝いをしました。
Pc230743_2 まずは竹を切ってきて加工します。
この作業は、門松の鉢(?)の部分の竹を準備している様子です。
 

Pc230750

続いて、外での作業。
三本にまとめた竹を立てて筒状のものに差し込みます。
筒の周りに先ほど加工した竹をぐるっとまわして縄で縛ります。
筒の中には砂利を入れて、竹が動かないようにします。

すでに、門松の雰囲気を醸し出してますね。

Pc230752 続いて採取してきた材料を差し込んでいきます。
今回は、松・梅・笹・ナンテンを使います。
フラワーアレンジみたいで結構楽しいんですよね~。

さあ、いよいよ完成です!

Pc230757  Pc230758

Pc230760どうですか。なかなかいい出来栄えでしょう?
池の山キャンプ場事務所前に設置しておりますので、
新年は、是非池の山キャンプへ見に来てください。
お待ちしてま~す。

(ぶるぅず)


準備中です♪

2008年12月17日 | 季節の話題

こんにちは~。久しぶりのぶるぅずでございます。
星野村はすっかり冬(どこも同じでしょうが。)になりまして、
毎日、田んぼや茶畑が真っ白な霜が降りてとても幻想的な風景となっております。

さて、いよいよ毎年大人気の、里山体験キャンプ~お正月お飾り編~
が今週20~21日と27~28日の2週にかけて開催となります。
お客様は星野村へお越し頂いて、
そろっている材料を元に、門松・注連飾り・鏡餅などを作って頂くこととなりますが、
主催者側は、実は毎年準備(採取)で大変なんです。(笑)

今日は実際に、里山体験キャンプでお飾りなどの作り方を指導して頂く、
森の工作館主任の荒川さんについて、材料集めに奔走しました!

まずはお正月に欠かせない、松竹梅。
Pc170740松や注連飾りに欠かせない材料です。Pc170738
Pc170736

それから、注連縄を作る藁。これも大切な材料ですね。
Pc170735

そして最後は、鏡餅に使用する金柑やユズリハ。
そのほかにも、笹やウラジロなどをふるさと公園内の森に分け入って、
採取してきました。これで準備はばっちりです。Pc170732
Pc170739 




毎年大人気の里山体験キャンプ~お正月お飾り編~ですが、
なんと今年は2回開催します。
これまで定員オーバーで体験できなかった方も今年は体験できますね。
荒川主任に聞きましたところ、明日12/18までに連絡いただければ、
20日~21日の分は、未だ若干の余裕があるそうです。
27日~28日開催分も一組くらいならなんとか。。。ということなので、
一度、池の山キャンプ場まで御連絡ください。

■池の山キャンプ場:0943-52-2910

最近は、お正月準備もお店で買ってきたり、飾ることすらしなかったり。。。
でも、やっぱりお正月は昔ながらじっくり準備して新年を迎えたいものですね。
体験キャンプの結果はまたブログにてご紹介いたします。

それではまた。ぶるぅずでした。


星のソムリエ講座無事終了♪

2008年12月01日 | ニュース

こんばんは。ぶるぅずです。
ついに、第二回星のソムリエ講座が開講しました。
そして今回は、初の宿泊コースも実施いたしました。
賛否両論あるかと思いますが、まずはやってみなくてはわからない!
ということで、やって見ました。

結果は私が判断することではありませんが、
今まで星のソムリエ運営で悩まされた天候については
本当にびっくりするほど良いお天気で、
あらゆる天体がばっちり見えて受講生の方も大満足では無いかと思いました。

また、今回は九州大学の山岡先生や星野村星のソムリエ第一号の、
塩塚さんなども参加いただき、本当に内容の濃い講座を運営することが
出来ました。ご協力いただきましたみなさま本当にありがとうございました!!
(よっしーもアップルさんも色々手伝ってくれてありがとう!!助かりました♪)

今回の実施の様子を貼りますね。
Pc010666 山岡先生の講座。
今回、山岡先生にはご宿泊を頂き、
ほとんどの講座に参加いただきまして、
いろんなご助言を頂きました。ありがとうございました。

Pb300612 これは、平田先生の望遠鏡の仕組みを学ぶ実験中です。
真剣なまなざしで、取り組んでいるのがわかります。
望遠鏡もたくさん持ってきて頂きました。


Pc010668
はい!そして今日は、金星と木星と月が大接近!ということで、
激写してみました!天体写真は素人なのですが、
ニコニコマークに撮れてるでしょ♪
月を鼻に見立てると犬にも見えます。プププ

そんな中、今日もとても寒かったのですが、いよいよ、最後の2講座となりました。
講座は、外なのでとても寒かったと思いますが、星空のコンディションは最高!でした。
Pc010675 青空教室ならぬ、星空教室。
や~これホントいい写真だなあ。。。(笑)
妹川先生はなぜかYシャツ一枚です。はい。
僕は、基本的に星のソムリエ講座は、運営側としての視点で
みていますので、皆さんとなかなか一体感がないのですが、
逆にこういう写真を通して見ると、仲間に加わっている感覚になりますね。
何ででしょうか。不思議です。この講座は、星座をみつけよう!です。

最後は集合写真。前回のソムリエ講座の際は、撮る事が出来なかったので、
今回は是非撮りたいと思いました。危うく忘れかけてましたので、
Kさんの一言で思い出しました。Kさんありがとう!!
Pc010685 今回の星のソムリエ講座は、一泊二日のハードスケジュールで、
講師の先生(特に山岡先生。)や受講生の皆さんにも大変だったでしょうが、
一年に一回くらいこんな日もあっていいかな。
という運営側の勝手な思いと(笑)、
素晴らしいコンディションで実技科目が出来たので、
僕としてはとても楽しかったです。
段取りとかとてもきつかったのですが、本当にやってよかったです。
是非、認定試験もお待ちしております。
皆さん本当にありがとうございました。そして、寒すぎてすみません^^;
次回はもうちょっと考えます。。。

では、受講生の皆さんが星のソムリエになりますように♪乾杯(寒波ィ。。。さむい。。)

ぶるぅずでした。皆さんあったかくしてお休みなさ~い。

ぶるぅず