こんにちはぶるぅずです。
よっしーの言うとおり、処暑を過ぎてから朝夕にすっかり涼しくなった星野村。
毎日抜けるような青空が広がって、気持ちもゆったり。
昨日は久しぶりに天の川も綺麗に見えていましたよ♪
今日もこの調子だと、綺麗な星空が広がることでしょう。
お時間がある方は、星の文化館まで足をお運び下さい。
さて、いよいよちくご子どもキャンパスのレポート最終回。
今日はそうめん流しから、最後のまとめ発表会まで。
これも毎回の恒例となりましたが、そうめん流しを行います。
星野村の子どもキャンパスのそうめん流しは他とは一味違います。
それはそうめんそのものの味ではなく、
そうめん流しをするまでの課程です^^
普通は器と箸は手作りで~って言うところは多いかと思いますが、
星野村ちくごキャンパスは、そうめんを流す樋から作ります。
それどころか、まず竹を山に切り出しに行くところから始めます。![P8200237 P8200237](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/91/3ad639461637bf67ba691036070ba94b.jpg)
![P8200233 P8200233](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/ef/1ab2e9afe698b105ae4e4c3ed18b60b9.jpg)
山からみんなで協力して運びます。竹って結構重いんだよね。
よいしょ。よいしょ。
切り出した竹を、森の工作館前の駐車場にて器と箸に加工します。
みんな慣れないのこぎりを使って、太陽が照りつける中必死に切り出します。![P8200238 P8200238](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/96/c2cfb284ec2e682934369aeeffe97951.jpg)
女の子も頑張っています!
疲れた女の子の竹切りを男の子が手伝ってあげたりして、
とっても微笑ましい光景がありました。
たった二日間だけど、男女の連体も取れるんですね~。
さて、みんなの器が出来上がったら、いよいよそうめん流しの始まりです^^
![P8200248 P8200248](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/f1/26876d78ad862b4ec1c2d55232f0d469.jpg)
お腹いっぱい食べれたかな?
そうめんとキンキンに冷えたスイカを食べて、みんなすっかり元気になりました^^
あまりの暑さに、みんなダウン寸前だったもんね。
(実はぶるぅずが一番やばかったという噂アリ。。。)
でも、やっぱり夏はそうめんですね。
麺好きのぶるぅずにはたまらないメニューです。はい。
さて、腹ごしらえも終わったところで、1時間ほど自由時間が。
みんな作業して、ご飯も食べたのでちょっとはゆっくり休憩するかな?
と、思いきや。
「かくれんぼしよう。」「いや、鬼ごっこしよう。」などと話しています。。。
ぶるぅずは、寄る年波って言うのもありますので、聞こえないフリをしていましたが、
「ぶるぅずもね!」小悪魔ちゃんたちの一言で参戦決定。。。
といって、小学生に走るのなんて負ける訳ない。
と、昔取った杵柄を披露しようと奮起しましたが。。。
まあ、今回参加者では最高齢だしね。
こんなもんですよね。(笑)
ほんと、小学生にはもう敵わないな~、と年を痛感いたしました。
さて、いよいよ最後のプログラム。
今回の子どもキャンパスのまとめの時間。
おのおのが今回楽しかった事、思い出に残った事などを、
絵や文章で表現して、発表する時間です。
僕は、みんなが一生懸命書いているこの時間がとても大好きです。
どんな事が楽しかったのかな~。
と思わず書いているのを覗いちゃったりして。
![P8200274 P8200274](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/0c/539f0df5e0f7302fe377ec5062457881.jpg)
二人で相談しながら書いています^^
リーダーに見せているのかな?
これは、星野川の水生生物を取った時の写真だね!
![P8200286 P8200286](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/84/5f235b960d45f9a0024e6c94f8cdf477.jpg)
で~きた~!!イエイ!
最後まで撮影させてくれなかった二人。
一時間程の制作時間を経て、最後はみんなの前で一言発表を行います。
みんな一様に嫌がりますが、上手に発表してくれるんですよ!
みんな上手に発表してくれました。
これで最後のプログラムもおしまい。いよいよお別れです。
![P8200326 P8200326](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/47b3bea0fce17a2d6e9cf0d4e40f2455.jpg)
まだまだ元気なみんな。もう1日やっちゃうか!?(ムリです。はい。)
やっぱり1日寝食を共にした仲間とのお別れは
ちょっぴりつらい様子でしたが、仲良し同士住所交換などしていました。
ずっと仲良くできるといいね。
そして、友達同士でぜひ星野村へ遊びに来てほしいな~♪
ぶるぅずやあらしゃんは、星のふるさと公園で、
よりたくましく、お兄さん・お姉さんになったみんなを待っています!
来年も是非参加してくださいね~♪
それではまたぶるぅずでした。
![P8200321 P8200321](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/6f/949d61e0612edf51190c50ad574e86b5.jpg)
最後はみ~んな笑顔で、ハイ、チーズ!!
まったね~♪ぶるぅずでした!
☆ブログランキング投票☆
↓↓↓読まれた方クリックご協力ください♪
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m07/br_banner_asagao.gif)
そのクリックが1票となりますo(^-^)o