週刊☆彡星野村

星野村スタッフの新着情報や身近な話題をご紹介!!

1月6日 日食観望会のお知らせ

2019年01月04日 | イベント

2019年1月6日(日)、朝から午前中にかけて、全国で部分日食が見られます。

今回は3年ぶりの日食を欠け始めから終わりまで、星の文化館の星見展望台で

「いろいろな観測方法を使って太陽を見てみよう」ということで、

開館時間を朝8時に早めて観望会をしようと絶賛準備中です=3

太陽の光は直接眼に入るととっても危険

なので太陽観測専用フィルターを取り付けます。

でかい!

さらにダブルで!

このように、太陽光を遮るフィルターは太陽側にセットします。
覗く方に取り付けてはいけません。

また、定番の太陽メガネも用意しました。

他にも、

投影版を使って安全に見る、

紙に穴をあけてピンホール方式で見る、

鏡で壁に投影する方法など、それぞれどのように見えるか、
晴れていたらやってみる予定です。

※ここに上げたような「太陽専用」「太陽ok」と書かれたものでだけで見るようにしてください。
※ダメなもの=そのまま目で・サングラス・下敷き・黒いフィルム 等は眼を傷めるので大変危険です。

今回の部分日食は日本全国で見られます。


福岡の場合
食の始め 8時38分37秒 位置角5度
食の最大 9時47分24秒 位置角42度 食分0.318
食の終り 11時04分41秒 位置角73度
(国立天文台ホームページより)

 

天候により中止になる場合がございます。
ホームページ等をご確認ください。

 


お正月遊び♪

2019年01月03日 | 季節の話題

こんにちは、茶の文化館ga-ko☆です

『新春の呈茶』も本日最終日、先着50名様へのプレゼントも大変喜んでいただきましたし、体験工房では昔なつかしのお正月遊びをたくさんの方に楽しんでいただきました。

 

「福笑い」

 

「紋切りあそび」

 

「羽子板」

 

3日間、羽子板で羽根を突く音が館内に響いていて、お正月気分満載でした♪

たくさんのご来館、ありがとうございました

 

1/4より茶の文化館は通常営業となりますので、どうぞよろしくお願いいたします

 

ではまた、ga-ko☆でした

 

 


いのしし年です♪

2019年01月02日 | 季節の話題

新年あけましておめでとうございます

本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

 

茶の文化館は元日より営業しております。

呈茶コーナーで提供しているお茶の添え菓子ですが、新年や祝いにちなんだ和菓子をお出ししています。

なかでも、今年の干支「いのしし」が人気です

 

いのししといっても「ウリ坊」といって子供のいのししのイメージでかわいい

我が家には年女が二人いますので、家に買って帰ろうと思ってます

 

ではまた、ga-ko☆でした