あー、仕事しながら脳卒中科の回復室にいた時のことを思い出しました。
回復室とは、ICU(集中治療室)から出てナースセンターの隣で常に観察状態にある部屋のことです。

ICUに入っていたときのことは、ほとんど覚えていません


回復室で、病院の名前を看護婦さんに聞かれたのですが、何回聞いても覚えられないのです。
病院の名前は[ 仙台医療センター ]という病院なのですが何度聴いても頭に残らないのです、20回位聴いてようやく記憶に残った・・・
自分でも、なんと言う頭の悪さなんだ!という事が記憶に残ってます。
脳に結構ダメージあったんだろうね、いろんなことを聴かれました。
会話しながら私の脳の状態を調べてるんでしょうね、家族構成・家族の名前・家の住所・等など。
そんな質問の中、義理の弟の子供は二人なのですが、私は三人だと言いました。
なんか長男と、次男の間に頭が見えるんですよね(想像の中でね!
それで、三人兄弟って言ったのですが、それを聴いた私の母は、ものすごくショックだったそうです。


当時は、食道や気管が麻痺していて呼吸もうまくできないし、唾も飲み込めない状態でした、どうやってこの先生きていこうかな?って、ろくに考えることのできない頭で考えたりしていた頃の思い出です
回復室とは、ICU(集中治療室)から出てナースセンターの隣で常に観察状態にある部屋のことです。

ICUに入っていたときのことは、ほとんど覚えていません



回復室で、病院の名前を看護婦さんに聞かれたのですが、何回聞いても覚えられないのです。
病院の名前は[ 仙台医療センター ]という病院なのですが何度聴いても頭に残らないのです、20回位聴いてようやく記憶に残った・・・

自分でも、なんと言う頭の悪さなんだ!という事が記憶に残ってます。
脳に結構ダメージあったんだろうね、いろんなことを聴かれました。
会話しながら私の脳の状態を調べてるんでしょうね、家族構成・家族の名前・家の住所・等など。
そんな質問の中、義理の弟の子供は二人なのですが、私は三人だと言いました。
なんか長男と、次男の間に頭が見えるんですよね(想像の中でね!
それで、三人兄弟って言ったのですが、それを聴いた私の母は、ものすごくショックだったそうです。


当時は、食道や気管が麻痺していて呼吸もうまくできないし、唾も飲み込めない状態でした、どうやってこの先生きていこうかな?って、ろくに考えることのできない頭で考えたりしていた頃の思い出です
