いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

シルバーウィーク

2009年09月21日 | 家族


すっかり空が秋の色になっている5連休ですが、そのうち4日間は子供の野球行事で埋まっております・・・。

今日は、唯一野球のない日だったので家族でドライブに行ってきました。
蔵王の麓にある釣堀行って、その後湧き水を汲んで、美味しいラーメン食べて、温泉に浸かってきたよ

釣堀は蔵王の麓にある釣堀で、蔵王の伏流水で育てたニジマスの釣り堀です。






ニジマスを釣りながら我子にえさを与えるうちの かぁさん。




釣りの後行ってきた「ブドウ沢」の湧き水。
ここの湧き水は蔵王に降った雪の伏流水との事で、何年も前の雪解け水とか。
透明感があり、水割や麦茶入れるとすごく美味しく出来上がります。



近所にはスキー場や秘湯で有名な我々温泉がるよ。

さて、釣果はいかに?
この釣堀は時間制なので、数釣っても安心だけど、2時間で二人合わせて20匹位。私は、えさ付け専門でしたが、そのうち面倒くさくなって餌付けは子供たちに自分でさせた(やればできるじゃん

その後、県境にある仙台から味噌ラーメンで有名な「渓流ラーメン」食べてきました。ここのラーメンは5年振りかも、辛いけど美味しー。

最後に、青根温泉の公衆浴場入ってきました。
いつの間にか新しくなっていたんだね、ぼろい建物しか知らなかったけど、時代は変わる?

まぁ、こんなところで家族サービスのシルバーウィークは終わった・・・か?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回 B-1グランプリ栄冠は「横手やきそば」に決定

2009年09月21日 | 食べ物系
第4回 B-1グランプリ栄冠は「横手やきそば」に決まりました。
一度は行ってみたいものです。名前だけでもついついヨダレが出ちゃいそうだよね?

★ゴールドグランプリ 横手やきそば
☆シルバーグランプリ 八戸せんべい汁
*ブロンズグランプリ 津山ホルモンうどん
4位 あいがけ神代カレー
5位 厚木シロコロ・ホルモン
6位 すその水ギョーザ
7位 黒石つゆやきそば
8位 みしまコロッケ
9位 各務原キムチ鍋
10位 富士宮やきそば


横手市長特別賞
大月おつけだんご 鳥取とうふちくわ膳
横手市観光連盟特別賞 青森生姜味噌おでん
横手商工会議所特別賞 小倉発祥焼うどん 佐伯ごまだしうどん
横手市観光協会特別賞 袋井宿たまごふわふわ 奥美濃ツインカレー
秋田魁新報社特別賞 登米・油麩丼
AKT秋田テレビ特別賞 久留米やきとり
ABS秋田放送特別賞 静岡おでん
AAB秋田朝日放送特別賞 浜松餃子
エフエム秋田特別賞 姫路おでん
秋田県商工会議所連合会特別賞 行田ゼリーフライ
秋田県商工会連合会特別賞 富良野オムカレー
秋田県観光連盟特別賞 上州太田焼そば
秋田県中小企業団体中央会特別賞 高砂にくてん

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「B級ご当地グルメ」とは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言います。

その中で、私の田舎の宮城登米市の油麩丼が「秋田魁新報社特別賞」受賞しています。カツどんのカツの代わりに油で揚げた麩を使って作ったものです。
油麩がだしの旨味をこれでもかと吸い込んでいるので、とぉっても美味しい



■写真は、油麸丼の会さんからお借りしました。


私の田舎では、この油麩を味噌汁に入れたり、煮付けに入れたりして食べてます。
使い勝手の良い食材かもね。

そうそう、みのもんた さんの「秘密のケンミンSHOW」にも紹介されたことあるんだよ
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする