昨日は週末金曜日。
大学時代の後輩と仙台駅前の東口にある居酒屋行ってきましたよ。
ここの料理は、おかみさんが全て一人で作ってます。
70を超えてると思うんだけど、いつも甲高い声でお客と漫才みたいな会話をしています(^_^;)
レバ刺しある?って聞いたら無いけどある・・・だって。
で、出てきたのはサメのレバ使った刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/32dff21406b307f1e4b27b9a45f38575.jpg)
うぉおお、こんなレバ刺があるんだ!
食べた感じは、牛のレバーと比べると柔らかくて味が淡白(でも美味しい)
あと、今年初めてのホヤを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/7b29585549f0de66ed4f7854b8428d5b.jpg)
[三陸産のホヤ]
東北(特に宮城県民)人はホヤが好きな人が多いんだけど、先の震災で沿岸部は壊滅的な被害が出ていてホヤはほとんど市場に出てこないです。
スーパーで売ってたら(三陸産)高くても良いので買ってきてと話してるけどスーパーじゃ高くて仕入れできないみたい。
いや、量が少なくて仕入れられないか・・・(-_-;)
青森県産や北海道産は何度か見たけど1個250円位。
しかも小さいし、しぼんでる。
(しぼむ→方言?)縮んでいるの意
普段なら1個100円位です。
一度に3,4個食べるんだけどねぇ。
あと頼んだのは、
茄子の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/befdf5aba5506a9189622ac88ae390f9.jpg)
焼き鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/a8f31f3b18c96f94a6a8a3fa47ccf4d7.jpg)
ここの焼き鳥は葱ではなく玉葱を使ってるのです。
おかみさんの手料理で元気出てきたよ。
感謝感謝(^o^)丿
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
大学時代の後輩と仙台駅前の東口にある居酒屋行ってきましたよ。
ここの料理は、おかみさんが全て一人で作ってます。
70を超えてると思うんだけど、いつも甲高い声でお客と漫才みたいな会話をしています(^_^;)
レバ刺しある?って聞いたら無いけどある・・・だって。
で、出てきたのはサメのレバ使った刺身
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/32dff21406b307f1e4b27b9a45f38575.jpg)
うぉおお、こんなレバ刺があるんだ!
食べた感じは、牛のレバーと比べると柔らかくて味が淡白(でも美味しい)
あと、今年初めてのホヤを頼みました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5e/7b29585549f0de66ed4f7854b8428d5b.jpg)
[三陸産のホヤ]
東北(特に宮城県民)人はホヤが好きな人が多いんだけど、先の震災で沿岸部は壊滅的な被害が出ていてホヤはほとんど市場に出てこないです。
スーパーで売ってたら(三陸産)高くても良いので買ってきてと話してるけどスーパーじゃ高くて仕入れできないみたい。
いや、量が少なくて仕入れられないか・・・(-_-;)
青森県産や北海道産は何度か見たけど1個250円位。
しかも小さいし、しぼんでる。
(しぼむ→方言?)縮んでいるの意
普段なら1個100円位です。
一度に3,4個食べるんだけどねぇ。
あと頼んだのは、
茄子の炒め物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/c7/befdf5aba5506a9189622ac88ae390f9.jpg)
焼き鳥
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/46/a8f31f3b18c96f94a6a8a3fa47ccf4d7.jpg)
ここの焼き鳥は葱ではなく玉葱を使ってるのです。
おかみさんの手料理で元気出てきたよ。
感謝感謝(^o^)丿
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)