
アクセラのフロントスピーカー交換作業を開始しました。
昔ほど音に関してこだわりは無くなったけど、やっぱり良い音で音楽を聴きたい。
今の車に搭載されているスピーカーの確認からはじめました。
中古なので何が載っているかわからない。
(音からしてメーカー標準品と思うけど・・・)
今のドアは今までよりも簡単に止まっていました。
ビス二つとクリップ8箇所です。

このクリップ・・・
経年変化しているので柔らかさが落ちておりポキポキ折れてしまいます。

クリップリムーバー買うほどでもないので折れてしまったクリップは紐を巻きつけてクイッと引っ張れば取ることができます。
今付いていたスピーカーは、案の定メーカー純正品でした。


これを交換するのですが、新しいスピーカーを固定する為の台座の製作をしなければなりません。
売ってはいるけど意外と高価なので自分で作れるならその方がいいですよ。
高級品で10,000円ちょい。
通常品で4,000位ですかね。
DIYショップでMDF買うと400円位で手に入ります。
型はあるメーカーにあるそうだけど開けないので自分で引きました。
透明のクリアファイルをスピーカーに当てにマジックでなぞって型を取ります。
そのかたを元に作ったのがこれ。
外見はいまいちですが、隠れるので問題ないです。

フロントスピーカーは以前買ったALPINEのスピーカーを付けたけど、気に入らない・・・
右が純正SP,左が以前買ったスピーカー

思い出した!
12年前に買ったスピーカーの在庫だったけど、このスピーカーは音が気に入らないので取り外したんだった。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン

気を取り直してヤフオクで2,000円で落とした定価34,000円のスピーカーの中古。
左右の音に差が出ていると言うことと、コーン紙に凹みがあるとの事でジャンクでしたが、調整したらきちんと音が出るようになった。

ついでにリアスピーカーも交換した。
手順はフロントスピーカーの交換と同じ。

このスピーカー、オークションで1,210円だった。
音は、まぁまぁ。
持っていたALPINEのスピーカーに比べたらいいよ・・・ってレベル。
車のステレオに関してはこんなもんでしょうね。
欲を言えば、カーナビにMP3のステレオアプリが付いていてFM波で飛ばしてるんだけど、ケーブルで繋ぎたい。
無線はどうしても音質が落ちてしまいます。
これは、もう少し時間たってからね。
結構大掛かりな作業になりそうだから・・・
よろしかったらポチッお願いします。
↓
