エコ・・・だったの?
先日、DIYショップに入って見つけて思わず購入したリピート除湿機。
何ども再生して繰り返し使えるのでエコロジーだという触れ込みだった。


山善のYRD-300-W
家に戻って開封し置いて見た。
そして考えた・・・
( ̄へ ̄|||) ウーム
使い捨ての、みずとりゾウさんやドライペットは3個セット150円位で売っている。
今回の購入したYRD-300-Wは980円
換算すると20個位買える勘定だ。
20個使う期間を考えて、電気入れて再生する手間考えると・・・
普通に菓子等に入ってくるシリカゲルを集めて袋にまとめて使う。
再生は電子レンジって使い方が賢明かも。
この除湿機のエコって意味は無駄なごみを出さないって事なのかな?

よろしかったらポチッお願いします。
↓
