マンションのエントランス脇に咲いていた彼岸花です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d71ebceac01d6864b4f05f7c9116f3db.jpg)
火曜日は秋分の日だったので墓参りに行ってきた。
墓地の隣の田んぼで稲刈りが行われていました。
天日干し!!(゜ロ゜;)エェッ!?
最近めっきり見なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/699576dbc1d7a4658c836ed6ae60a493.jpg)
天日干しは乾燥のバランスが良いので味に深みが出るけど手間が掛かりすぎます。
稲刈りして、杭や竿を使って天日干しにしその後外して脱穀。
作業場へ持ち込んで籾(もみ)摺り
袋に入れて計量し積み上げて出荷を待ちます。
明日(9月28日)は田舎の籾摺り手伝いに行ってきます。
実家は機械化し田んぼでコンバインで一気に刈り取り脱穀まで行います。
コンバイン→トラクターへの籾の移動はコンバインに溜め込んでおいて動力で移動。
作業場へ持ち込んで乾燥機に移し一晩乾燥させて籾摺りスタンバイとなります。
肉体労働の比率がだいぶ減ってきているけど、機械化のコスト増が悩みだね。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/53/d71ebceac01d6864b4f05f7c9116f3db.jpg)
火曜日は秋分の日だったので墓参りに行ってきた。
墓地の隣の田んぼで稲刈りが行われていました。
天日干し!!(゜ロ゜;)エェッ!?
最近めっきり見なくなった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/c0/699576dbc1d7a4658c836ed6ae60a493.jpg)
天日干しは乾燥のバランスが良いので味に深みが出るけど手間が掛かりすぎます。
稲刈りして、杭や竿を使って天日干しにしその後外して脱穀。
作業場へ持ち込んで籾(もみ)摺り
袋に入れて計量し積み上げて出荷を待ちます。
明日(9月28日)は田舎の籾摺り手伝いに行ってきます。
実家は機械化し田んぼでコンバインで一気に刈り取り脱穀まで行います。
コンバイン→トラクターへの籾の移動はコンバインに溜め込んでおいて動力で移動。
作業場へ持ち込んで乾燥機に移し一晩乾燥させて籾摺りスタンバイとなります。
肉体労働の比率がだいぶ減ってきているけど、機械化のコスト増が悩みだね。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
![](http://ranking.s-ling.com/banner.gif)