今日ようやく次男坊のベッドの修理をした。
ベッドは幼稚園の時に購入した。
もう14年になるかな?
中学に進学したのを機に2段ベッドを分割し各々の子供部屋に置いている。
その次男坊のベッドの敷き板が割れて陥没してしまった。
先週修理しようと思ったけど、ちょっと材料が必要だった。
そこで今日、午前中に近所のDIYショップで材料を購入。
材料っていっても300円(税別)なんだけど。
割れた板を取りだし、ボンドで接着。
上からビニールひもできつく縛り接着する。
その間にお昼になったので近所のHOT MOTTOでから揚げ弁当を買ってきて双子と昼食。
ご飯は朝炊いてあるのでご飯なしを注文。
汁はカップ麺にした。
さて、作業再開!
取り外した木にインパクトドライバーで木ネジを打っていきます。
一番荷重のかかるあたりには金属プレートを入れてみた。
ちょっと見た目は悪いけど強度は十分。
まだまだ使えそうだ。
(^^ゞ
よろしかったらポチッお願いします。
↓
