いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

本日の一杯(七ヶ浜うみの駅)

2016年09月22日 | ラーメン日記

今日は七ヶ浜 うみの駅 松島湾海鮮市場 七のやへ行ってきました。

ここで、本日の一杯。



海老味噌ラーメン

スープは赤みそかな。
そのスープに海老の出汁が出ています。
海鮮食堂なので素材はふんだんにあるからね。

出てきたとき最初に目に入ってきたのは
大きな海老が3尾乗っています。
この海老、表面を焦がしてあるので
香ばしくて美味しい。
ばらすのに手を使わなきゃいけないけど
海老の味噌がまた格別。

麺多いなと思ったけど麺の下にモヤシが入っているので
そんなに多いわけではなく安心した。

かぁさんは鉄火丼注文。
画像はないけど大きな切り身が
丼からはみ出るくらいに乗ってます。
南マグロかなー?
中トロも入っており堪能しました。

かぁさんとシェアしながら食べたけど
二人ともお腹いっぱい。
ごちそうさまでした。




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓











コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七ヶ浜うみの駅

2016年09月22日 | 家族
お彼岸の墓参りので外出たので
足を延ばし宮城県七ヶ浜町にある「七ヶ浜うみの駅」行ってきました。

今年の2月にオープンした「うみの駅」です。
うみの駅は国交省が認定してるもので、道の駅と同じようなものなのでしょうか。


七ヶ浜うみの駅には 松島湾海鮮市場 七のやが入っており
ここで海鮮物を食べてお土産買ってみようかと出発。


七ヶ浜うみの駅 松島湾海鮮市場 七のや


20mx20m位の建物の半分が物産販売で、半分が食堂になってます。

まずは海鮮の買い付け。





買ったのはイナダ(ハマチのちょと小さい物) 1尾
 これは380円の格安。これは刺身で食べるので三枚におろしてもらった。
女川港水揚げのサンマ20尾 @80円 (安!)
 青森、北海道はスーパーに並んでいるけど女川まで下がってきているんだね。
 10尾は義母のところにお土産で10尾は我が家分。
 4尾焼きで、6尾は刺身にした。
 4人で食べてあっという間に無くなった。
殻付きつぶ7個で777円。
 これは明日、つぼ焼き食べる予定。
朝食用にマグロの中落100g 398円

この所食欲なかったけど、サンマおいしく頂きました。
女川のサンマごちそう様でした。







よろしかったらポチッお願いします。
   ↓








 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする