いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

気仙沼市岩井崎

2020年11月29日 | 思う事
気仙沼市までドライブ行ってきました。
特に目的は無いのですが三陸道の気仙沼市までの途中がこれまで一旦国道に降りて再度三陸道に上がるという事でしたが11月21日(土) に気仙沼市まで直通になったので行ってきました。今年度末までには「気仙沼湾横断橋」 も開通するのでその際は再度行ってみたいと思います。

三陸道はどこまで開通しているのか・・・?
行ってみたところ、気仙沼港ICまでが現在のところの開通箇所です。
横断橋の根元まで開通してますね。

帰りに岩井崎に寄ってきました。



東日本大震災で岩井崎にも17mの津波が押し寄せ大きな被害を受けました。岩井崎に立派な松林があったのですが津波でたくさんの松の木が倒されたり流されてしまった中にこの木が残っていたそうです。
竜のように見えることから「岩井崎 龍の松」と名付けられました。



龍の松は塩害で枯れてしまいましたが、保存のため処置し今も公開されています。凛凛しく海を見据えているように見えて手を合わせてきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする