いろいろな出来事

日々の出来事や気が付いた事など徒然に書いている双子の父です。
思った事等を思いつきで書いています。

1月14日(土)のつぶやき→「どんと祭」

2012年01月15日 | Weblog
21:16 from gooBlog production
どんと祭 blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/10…

by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どんと祭

2012年01月14日 | 思う事
仙台での恒例行事に「どんと祭」があります。
小正月の前日の1月14日に正月飾りを焼き、御神火にあたることで一年の無病息災・家内安全を祈願する祭りです。





私は仙台東照宮に行きます。

結構大きな焚き火で、お飾りを焚くときに最前列まで行くと顔がチリチリ熱くなります。
でも、今日はとても寒かったので、この暖かさが心地よかった (´▽`) ホッ

お参りの後で、おみくじ引いたら・・・

大吉だった。


今年は上向きの運勢で行って欲しいものだ。
気になったのは、おみくじを木に結びつけるときに、くじがびりっと半分に切れてしまった。
これって、出たくじの結果に影響しないよね・・・ ; ̄ロ ̄)!!




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月12日(木)のつぶやき→「義叔母の見舞い(3) V-Pシャント」

2012年01月13日 | Weblog
21:13 from gooBlog production
義叔母の見舞い(3) V-Pシャント blog.goo.ne.jp/hosiurara/e/ef…

by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義叔母の見舞い(3) V-Pシャント

2012年01月12日 | くも膜下出血

義叔母さんは、くも膜下出血で入院し、手術し経過良好でICUからサブICUへ移動しましたが、再びICUに移りました。
と、言うのは水頭症が出ており、昨日(11日)V-Pシャント手術をしたからです。

以前から私のブログご覧になっている方は存じてるかもしれませんが、私も水頭症になりV-Pシャントチューブを埋め込んでいます。

くも膜下出血により手術した際、経過観察が大事です。

手術が成功しても、その後での注意点。

血管攣縮(れんしゅく)・・・脳梗塞につながります。
水頭症・・・再び全身麻酔で手術
後遺症・・・麻痺がでるか、出てもどう出るか時間が経たないとわからない

と、いくつもの峠があります。

叔母さんは、シャントの手術も成功し、ある程度会話できるようなってます。
でも、まだまだ会話が支離滅裂。
私もそんな感じだったけど。
数十年前に死んだ親戚の近況聞いてきたり・・・。
家族を忘れたり・・・。

そんなこんなの状態だけど、徐々に戻ってきます。
私がそうでした (^-^;



よろしかったらポチッお願いします。
   ↓






コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月10日(火)のつぶやき

2012年01月11日 | Weblog
22:01 from gooBlog production
仕方なく、床クロス剥がしました・・・ http://t.co/wZEkYEx6
by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月9日(月)のつぶやき

2012年01月10日 | Weblog
20:38 from gooBlog production
血圧が・・・ http://t.co/lGkxPwEi
21:43 from web
今年はまだラーメンを食べに出ていないことに気が付いた。こんなに間隔が開いたのは、はじめてかも・・・ アセアセ...A=´、`=)ゞ
22:24 from web
石巻の友達から年賀状が来ない。津波かぶったところに住んでいたんだけど、怖くて連絡取れない。 だいじょうぶか ~? 
by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧が・・・

2012年01月09日 | 健康・病気

昨年の暮れ、胸の痛みで町の病院に行き、心電図異常で心筋梗塞の疑い強いと言われ緊急入院したのですが取り合えず大丈夫です。
高度医療による検査と、ハタチ過ぎたばかりの看護師さんの優しい手を借り、問題なしとの判定を受けました。
でも、未だに心に引っかかっているのは血圧が高いということです。

病院に行ったときは173mmHgという高い値でした。
これまでは最高120位の、下は80弱
そんな値だったので、どうしたものか・・・( ̄へ ̄|||) ウーム

入院時に定期的に測ってもらっていて、ちょっと高いね。
という程度の判定でしたが、やっぱり気になったので腕にはめて計測できる血圧計を初売りで買いました。

気が向いたときに計測してるんですが、やっぱ高い気がする・・・。




こんな時もあります。

一日に摂取している塩分は10g弱位だけど、毎日晩酌のときにスルメかじっていたので今日から止めます!
そして、これを飲みました!


これで、明日は平常値かっ!


そんな早く効果でないって・・・(‥;)




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓



コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月8日(日)のつぶやき

2012年01月09日 | Weblog
20:01 from gooBlog production
インコの「ぴっぴ」(2) http://t.co/EvPncjo7
20:21 from gooBlog production
義叔母の見舞い(2) http://t.co/yfJbseXv
by masuenomiri on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義叔母の見舞い(2) サブICUへ

2012年01月08日 | くも膜下出血

昨年暮れ、くも膜下出血で手術した叔母がICUからサブICUへ移りました。
幸い、大きな麻痺や血管攣縮(れんしゅく)出なかったのが救いでした。
サブICUに移ると、病室から外に出ることが出来ます。
車椅子に乗せて、窓の外の景色を見せてました(←かぁさん

今の状態は、雲の中を浮かんでいるような精神状態だと思います。
 >私もそんな状態を経験したから

ふわ~っと周りが霧に包まれていて、言葉を掛けられても反応したいけど、考えが引き出せない、どうやったら引き出せるか。
あれ~、私何してるんだろう? 何を考えていたんだっけ~。
そんな状態にあります。

こんな状態から少しずつ回復していくのです。
早く元気になって一般病棟に移れたらいいね (^ー^)ノ




よろしかったらポチッお願いします。
   ↓





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インコの「ぴっぴ」(2)

2012年01月08日 | ペット等

先日、インコの「ぴっぴ」が死んでしまったこと書きましたが、昨日火葬。
本日納骨に行ってきました。



ペットの火葬は、個別で火葬してもらい骨を引き取る方法と、引取りせずに合同火葬し火葬場に合同埋葬までお願いする方法があります。
うちの場合、納骨すると双子が言っているので前者でお願いしました。

当然個別火葬は費用が張ります・・・。

火葬はペットの体重で費用が変わります。
20キロまでと、20キロ以上の費用区分です。

うちの「ぴっぴ」は体重30g位・・・。
箱に入れて出したけど、約120g
目方が表示されないので、ほかに何か載せてくださいって言われた・・・。

今日、仙台市の葛岡墓地内にあるペット納骨堂に収めてきました。





よろしかったらポチッお願いします。
   ↓








コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする