今日の一杯は仙台市宮城野区の「有頂天 仙台店」行ってきました。
このお店は、本店が隣の県 山形にあります。
この所熱い日が続いているので濃いラーメンが食べたくなり来店。
このお店は辛味噌のラーメンも美味しいし、酒田ラーメン系統の醤油ラーメンもいけます。
今日は刺激がほしかったので「味噌ラーメン」にしました。

仙台ではおなじみの味噌ラーメンに辛味噌の塊が乗ってきます。
この辛味噌を好みで溶く加減をしながら頂くのですが、いつも全部一気に溶いて食べます。
麺は太麺と中太麺の選択ですが、私は太麺をチョイス。
辛い味噌スープと、ごつごつした麺の組み合わせはいいな~
食べているとの感覚が刺激されます。
食欲無くとも、美味しく頂けました。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

このお店は、本店が隣の県 山形にあります。
この所熱い日が続いているので濃いラーメンが食べたくなり来店。
このお店は辛味噌のラーメンも美味しいし、酒田ラーメン系統の醤油ラーメンもいけます。
今日は刺激がほしかったので「味噌ラーメン」にしました。

仙台ではおなじみの味噌ラーメンに辛味噌の塊が乗ってきます。
この辛味噌を好みで溶く加減をしながら頂くのですが、いつも全部一気に溶いて食べます。
麺は太麺と中太麺の選択ですが、私は太麺をチョイス。
辛い味噌スープと、ごつごつした麺の組み合わせはいいな~
食べているとの感覚が刺激されます。
食欲無くとも、美味しく頂けました。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

今日は頭の定期健診でした。
くも膜下出血発症からまもなく11年経過です。
早いような遅いような。
今回は造影剤を注入しての3D CT撮影をし血管の状態を見ることになっています。
午後に予約入れたので、午前中のみ仕事してきました。
せっかくだから一日休もうとも思うけど、定期検診は計3度の通院になるのでやめときました。
1)問診と撮影の予約
2)画像撮影 ←今日はこれ
3)撮影画像を見てもらい状態の確認と処方
こんな感じが毎回行われています。
採血ルームでカテーテルを入れてもらいます。
いつものように中々血管に針が入りません。
看護士さんと雑談しながらの装着。
看護士さん「ここに刺しますね」
私「はい、お願いします」
プス
看護士さん「血管に入ってると思うのですが血が出てこないですね」
私「うーん、動脈硬化ですかね?」
看護士さん「プププッそれはないです!」
看護士さん「いつもこうなんですか?
私「そうなんですよ、あまり悪い事してるとは思わないけど、いつも注射が大変です」
看護士さん・・・手が震えてる。
看護士さん「良い人のように見えるんですけどね~」
そんなバカ話しながら無事カテーテル挿入。

造影剤の注入は結構太い針になります。

造影剤入りのCT撮影も何回受けたか・・・。
検診は今週金曜日。
さて結果はいかに。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

くも膜下出血発症からまもなく11年経過です。
早いような遅いような。
今回は造影剤を注入しての3D CT撮影をし血管の状態を見ることになっています。
午後に予約入れたので、午前中のみ仕事してきました。
せっかくだから一日休もうとも思うけど、定期検診は計3度の通院になるのでやめときました。
1)問診と撮影の予約
2)画像撮影 ←今日はこれ
3)撮影画像を見てもらい状態の確認と処方
こんな感じが毎回行われています。
採血ルームでカテーテルを入れてもらいます。
いつものように中々血管に針が入りません。
看護士さんと雑談しながらの装着。
看護士さん「ここに刺しますね」
私「はい、お願いします」
プス
看護士さん「血管に入ってると思うのですが血が出てこないですね」
私「うーん、動脈硬化ですかね?」
看護士さん「プププッそれはないです!」
看護士さん「いつもこうなんですか?
私「そうなんですよ、あまり悪い事してるとは思わないけど、いつも注射が大変です」
看護士さん・・・手が震えてる。
看護士さん「良い人のように見えるんですけどね~」
そんなバカ話しながら無事カテーテル挿入。

造影剤の注入は結構太い針になります。

造影剤入りのCT撮影も何回受けたか・・・。
検診は今週金曜日。
さて結果はいかに。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

息子の病棟から月を見上げました。
早く退院できますように。

7月は、2日と31日が満月です。ひと月のうちに満月が2度ある場合、2度目の満月のことを「ブルームーン」といいます。
ブルームーンは天文学の用語ではなく、月が青く輝くわけでもないのですが、「ひと月に2度」というところにレア感がただよいます。
【関連記事】7月31日はブルームーン! めったにない幸せが巡ってくる。
よろしかったらポチッお願いします。
↓

早く退院できますように。

7月は、2日と31日が満月です。ひと月のうちに満月が2度ある場合、2度目の満月のことを「ブルームーン」といいます。
ブルームーンは天文学の用語ではなく、月が青く輝くわけでもないのですが、「ひと月に2度」というところにレア感がただよいます。
【関連記事】7月31日はブルームーン! めったにない幸せが巡ってくる。
よろしかったらポチッお願いします。
↓
