先週金曜日の日本対ブラジル戦は、大阪・江坂のホテルの中で観ました。まあ、仕方がないですね。でも、これも歴史の一ページ。日本サッカーはある意味、黎明期に世話になったジーコを代表監督にしたのは必然で、通らなければいけなかったのでしょう。次のページは、W杯で、決勝リーグに導いた実績を持つ人間を監督にすべきだと思う。選手として実績を挙げた人ではなく、監督としてではないとダメ。
私はFC東京のファンですが、ジェフのオシム監督が適任だとずっと考えてたので、このままオシム監督が、代表監督になるといなあと思います。
さてと、気持ちはJリーグ、後半はアウェイが続きますが(何故か鹿島戦はホーム扱いなんだね)、昨日行われた国士館大との練習試合を見に行って来ました。
3ゲーム目の布陣は、レギュラー陣が多かったけど、小気味よいスピードのいいパスワークでした。両サイドの裏を衝かれて、危険な場面はありましたが・・・
1ゲーム目に出ていたササ選手は、早めにグラウンドをあとにしましたが、運よく息子はササと写真を撮ることが出来、おまけに帽子にサインまでして貰いました。
後半はササファンになっちゃいそうです。えるまーたどーるサッサー、すぺどーるサッサーゴ~ル!!
私はFC東京のファンですが、ジェフのオシム監督が適任だとずっと考えてたので、このままオシム監督が、代表監督になるといなあと思います。
さてと、気持ちはJリーグ、後半はアウェイが続きますが(何故か鹿島戦はホーム扱いなんだね)、昨日行われた国士館大との練習試合を見に行って来ました。
3ゲーム目の布陣は、レギュラー陣が多かったけど、小気味よいスピードのいいパスワークでした。両サイドの裏を衝かれて、危険な場面はありましたが・・・
1ゲーム目に出ていたササ選手は、早めにグラウンドをあとにしましたが、運よく息子はササと写真を撮ることが出来、おまけに帽子にサインまでして貰いました。
後半はササファンになっちゃいそうです。えるまーたどーるサッサー、すぺどーるサッサーゴ~ル!!