HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

くやしー

2015年05月10日 | FC東京

5 月10日(日曜)

昨日の雨で、ホコリまみれ状態が更に汚なくなったノート君。


朝から快晴だったので、火曜日は雨の予報らしいのですが、洗車してあげました。



最近は、出来すぎ君の人気とチームが優勝が狙えそうな好位置につけているという事もあって、


私だけ早めに並ぶようにしています。で、健康も兼ねて家から味スタまで1時間半のウォーキング。

途中、緑に囲まれた東京外語大の中を突っ切って近道。



今日は、鹿島アントラーズ戦。


リーグ戦10試合だか11試合だか勝っていない、所謂鬼門のチーム。



でも、嬉しい事に前回の川崎フロンターレ戦同様、前売券完売。


チームが強くてスーパスターがいると、こうやって観客が増えるというのは、


やはり東京という地の利がなせるわざ、なのかもしれません。


今日は試合直前に息子も参戦し3人で。




鹿島はやはり常勝軍団。


効果的なサイドチェンジや早いパス交換で東京を翻弄します。


前半はゴール前でDFが寄せきれないまま、コロコロシュートを入れられ0-1で折り返し。


後半は攻撃陣を入れ替え反撃に出て押し込むシーンが増えたものの、


結局ゴールを割ることが出来ず、そのまま0-1で悔しい敗戦。




やはり鹿島は1枚上手かも知れないけど、全体としては決して下を向くような敗戦ではない。

今日も42,000人以上が来てくれたのに残念でしたが、


ボルテージが上がった時の満員の応援の一体感は


何とも言えないものがあります。


また勝って満員の試合の中での勝利を味わいたいものです。

でも、負けると足取りは重く、


この気持ちを払拭するために、3人でカツを食べてきました(笑)。

帰りに病院に顔を出してきました。

新しい週も、心機一転頑張りましょう(笑)。

コメント