HIROの周辺

日々の暮らしの出来事をスナップ形式で切り取っていこうと思います。FC東京の事、登山の事も含めて。

鎌倉

2023年06月19日 | ウォーキング

6月18日(日)

9:40に北鎌倉駅到着。

鎌倉に紫陽花を観に行こうというはなしになり、

休みの日にどこかへ電車で向かうことは正直好きではなかったのですが、

車で行って渋滞に巻き込まれるのは目に見えているので、

湘南新宿ライナーを利用してここまできた次第。

長谷寺は、予約が一杯で入れないと言うことだったので(凄いねえ)、

北鎌倉からブラブラ開始、と言いたい所でしたが

このホームから改札までがもう長蛇の列。

 

まずは円覚寺に行って散策。

次に

明月院に移動して、と思ったら入場制限をしているのか

すでに長蛇の列。

並んでいれば徐々に前には進んで、

左右に紫陽花が咲いている竹下通り歩いているみたいでしたが。

その足で建長寺まで移動しましたが、お腹も空いたので

ミチ向こうのお店を見たら、外で待っている方が

2人しかいなかったので、行ってみたら間も無く入れました。

奥の静かな席に移動し、一息つけました。

ハートランド大瓶、旨し。

ガソリン入れたので、また行動開始。再び建長寺。

それからまた移動して鶴岡八幡宮。

プリマベーラちゃんとのデートでは、駐車場がなかなかないので

結局通りからチラッと見る程度でしたが、今日はゆっくり。

蓮の花の大きな蕾がいくつか見えました。

ここから、交通機関で移動してどこかへ行くには気力がなく(笑)、

鎌倉駅まで向かったのでした。

久し振りに混雑した観光地に行きましたが、

休日の電車も毛嫌いしないで乗れば、新たな発見はあるものです。

こういう所に来ると、あー歴史の勉強、

もっとしっかりしておくんだったなあ、となりますね(笑)。

いつもと違う場所でウォーキングもいいもんですね、

人がもう少しいなければ。

コメント (1)