無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

夢のセカンドシャック?

2021-02-12 20:20:59 | 移動運用

セカンドシャックの夢はかないそうにありませんが、

お金もかからず、メンテナンスも必要ないセカントシャックへ行ってきました~?

宇部市の霜降山駐車場から歩いて向います。

わずか十数分でセカンドシャックへ到着~、城跡だけに自分のお城です(笑)

標高247メートルの山の上にあるセカンドシャックは霜降城前城ともいいます。

駐車場近くの男山展望台(左)、そして宇部市街(右)を展望できる好ロケーション~。

セカンドシャック備え付けのリグはVX-7、出力5Wです。

アンテナは釣竿で高さを稼いだ3mHホイップ(RH770)です。

2mで長崎県諫早市、大分県玖珠郡、福岡県豊前市ほか県内各局とQSO~。

特に、諫早市とここは170km以上も離れています。

高さが稼げて好ロケーションのセカンドシャックならではないでしょうか~!

面倒な施設のメンテナンスなども全く必要がなく、

飛びが悪ければ別のセカンドシャックへ引っ越すことも簡単です。

ちなみに夏暑く、冬寒い冷暖房も完備です。

いかがでしょうか~。

こんなセカンドシャックなら、みなさん夢ではありません!

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする