無線日和

交信も更新もぼちぼち!のJH4BWJのブログ

3.5MHz水平ループ実験

2024-11-24 23:15:50 | アンテナ

冬を前に3.5MHz1/2λ逆Vアンテナを上げましたが、

CQを出してもなかなか応答がありません~!

給電点の地上高はたったの10メートルなので仕方ない!?

とも思いましたが、流行り?の水平ループを実験してみることに~♪

俯瞰図のとおり、黄色の逆Vアンテナに赤色のエレメントを追加して、

変型ながら1λの水平ループにしようという魂胆です

 

もともと逆Vアンテナは50Ωバランで給電しているので、

当然マッチングがとれないことは織り込み済みです(笑)

そこは実験なので気にせずにチャレンジします

 

さて結果ですが、SWRは2以下には下がりませんでした~♪

インピーダンスはおよそ100Ωです

本日はここまで、

Qマッチにするか、試しに1:4バランに交換してみるか~?

いつか分からんけど、つづく~(笑)

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長府城下町

2024-11-24 17:43:36 | 風景

下関市長府のカフェのあとは、城下町長府を散策します

まずは功山寺山門、紅葉はまだですね

境内マップ

国宝の仏殿

幕末、高杉晋作はここで挙兵し長州藩は倒幕へと向かった

次に城下町の風情が残る古江小路を歩く

ここも色づき始め~

全体的にはまだ青いですね

江戸から昭和へワープ(笑)

最後は紅葉ではありませんが、彦島まで車を走らせ響灘を眺めます

対岸は北九州市の工業地帯

左手に八幡の皿倉山が見えます

六連島(右)

工場群夕景

あらま、お日さまはいきなり雲の中へ隠れてしまいました

工場群夜景

ちなみに、彦島老の山公園駐車場から430MHzFMで2局QSOいただきました~♫

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする