放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

蜻蛉

2019-09-23 08:54:34 | 動物・自然
秋の風とともにトンボがたくさん飛ぶようになったので、花写真の合間に撮影したトンボを集めてみました。


これは夏の間から飛んでいるのですが、赤が鮮やかなショウジョウトンボです。

クロイトトンボかな?

定番のアキアカネですね。


トンボが水面に飛び出た草にとまる瞬間です。
この場所がお気に入りらしく、飛んではとまるを繰り返していました。


シッポの模様と羽根の先端が黒くなっているので、ノシメトンボかな。


雨上がりの蜘蛛の巣

2019-09-16 08:55:33 | 動物・自然
写真を撮りに行ったら突然の雨です。
しばらくすると雨が上がり、日射しも出てきたので、普段は厄介者の蜘蛛の巣をさがして歩いてみました。


蜘蛛の巣はたくさんあるのですが、形が整っていて、いい加減に光の当たる蜘蛛の巣って、なかなか見つからないものです。


蜘蛛にフォーカスしてしまうとリアルすぎるので、ぼやっとシルエットになってもらいました。



蜻蛉

2019-08-06 08:46:53 | 動物・自然
公園などで見かけるトンボの種類が増えてきました。


オニヤンマがブーンと音を立てながら飛んでいきました。
暑いからかちょっと飛んだらミズヒキにぶら下がって休憩中です。


真っ赤なショウジョウトンボです。 
シオカラトンボと場所争いしてましたが、気がついたら2匹で並んでとまっていました。

後ろ姿ですが、ショウジョウトンボかな。
オシリをピッと上げてとまっていました。