海上自衛隊のフリートウィークというイベントで、大桟橋に「いずも」と「むらさめ」が来ていると言うことで行ってきました。
デジカメが壊れて修理に出してしまったので、iPhoneのカメラで写真をとってきました。
赤レンガ倉庫から見たいずもです。 日が傾いてきていますが、これは、帰り際にとったものです。

いずものオシリです。

前から見た所です。183番です。

長〜い行列にならんで、セキュリティチェックを抜けて、いずもの艦内に入ったら、船の真ん中にある大きなエレベーターで甲板へと上がります。

甲板の様子です。 人が沢山です。

甲板から大桟橋側を見た所です。 大桟橋にも沢山の人です。

赤レンガ倉庫側です。
赤レンガ倉庫でも、海自の音楽隊のコンサートなどのイベントが行われていました。

さて、広い甲板の上を一周してみます。

甲板の隅っこの方に、ヘリコプターです。


消防士さんです。 愛嬌振りまいてました。
この日は涼しかったのですが、30度を超えた前日は暑くて大変だったろうな。。。

次は101番の「むらさめ」です。

タラップを上がると艦橋の前にでます。

主砲です。

ミサイルのランチャーかな。 当たり前ですが立ち入り禁止です。

こんな感じのプレートがあちこちに張ってありました。 ダビッド・デリックって人の名前なのかな?

艦尾にでました。 山下公園と氷川丸が見えます。

見学エリアからだと全体像が見られないので、大桟橋の上からむらさめを眺めてみました。
この時間は、いずもの見学時間が占めきられていたせいか、長い行列が出来ていました。

大桟橋から先っちょから見たいずもです。 この行列はむらさめに続いているのか。。

いずもの艦尾からみた風景です。 日が傾いて海がキラキラと光っていました。

大桟橋を後にして、ゾウの鼻から赤レンガ倉庫まで歩いてきました。

赤レンガ倉庫ではイベントやってましたが、お腹が空いてきたのでちょこっとだけ見て帰りました。