日比谷公園のユリです。
少し前に行ったときには、見頃はじめ頃だったので、再度訪れてみました。
大部分のユリが見頃で、近づくだけで甘〜い香りが漂ってきました。

定番の白いユリの花です。 雨上がりなので、滴がついてました。

ピンク色も沢山咲いていました。
看板によるとコンペティションという品種です。

白に赤紫色は、ニンフというハイブリッド品種の花です。

オレンジ色のスカシユリっぽい花です。
ハイドパークというハイブリッド品種のようです。

淡いグリーンのユリは初めてみました。 マニフィークという品種です。

こちらは、珍しい八重咲きの花です。
オリエンタルハイブリッドのマジックスターという品種でした。

白いユリの花の中にも、ところどころ八重咲きが混ざっていました。
クローズアップでわかりにくいですが、これも八重咲きです。

少し見頃を過ぎたコオニユリですが、クロアゲハには人気のようです。
ヒラヒラと黒い蝶が集まってきていました。
