小岩菖蒲園に行ってきました。

まだ咲き始めですね。俯瞰してみるとこんな感じです。

全体としては咲き始めですが、部分的には咲き進んでいるところもあり、十分に楽しめました。

めずらしい黄色いハナショウブが咲き進んでいるのが目を引きました。

黄色いハナショウブの中には、紫色の花も混ざって咲いていました。

今度は黄色を背景に紫色の花です。あまり見られない色の対比が良いですね。

写真を撮っていたら、花の真上をミツバチさんが通り過ぎて行きました。
一瞬だったので、ミツバチさんにピントは合ってません。

菖蒲園のすぐとなりには京成電鉄の鉄橋があります。
折角なので鉄橋のトラスと白いハナショウブです。

とんがった蕾の形も結構好きだったりします。

花のクローズアップです。ハチさんが徘徊してました。

ハナショウブ意外にもアジサイや小さな池ではスイレンも咲いていました。
池でザリガニ釣りをしていた子供たちのあいまを縫って撮った写真です。

花菖蒲田で食後の休憩中のカルガモさんです。
人慣れしていて、すぐ横を人が通りすぎても気にとめずにマッタリとしていました。
