葛西臨海公園の鳥類園です。
鳥類園を一周したのですが、何の収穫もなくウォッチングセンターまえで写真をとっているひとがいたので、その先をみるとクイナがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/a5/4e8e00133c755c3c8150d7d9c194fbf7.jpg)
ヒクイナのようです。一心不乱に餌探ししていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ec/f425e953e6d072ee98d479c9f6e1b3b1.jpg)
ヒクイナを見て満足したので、そろそろ帰ろうと空をみあげると何やら飛んできます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/98/6e4671a780b08e504552596625596b12.jpg)
近づいていきました。
ミサゴです。鳥類園の池の上へと飛んでいきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/68/5d6643fba48858bb4f7e661f2ab087da.jpg)
池の上空でホバリングして池に飛び込んでいるようですが、
写真を撮っていた場所からは葦に隠れて池は見えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/3c/02469a8646d4bb7f108c5a212811bf89.jpg)
何回かダイブした後で戻ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/04/d0fe7a00d7645611258b84f431b46934.jpg)
お魚をがっしりと掴んでいます。
このまま海側の東なぎさに飛んで行きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1c/1a470ad73f7bad5b020b4f1af3198b4d.jpg)
ミサゴを見送って鳥類園に目を戻すと、別の猛禽が飛んできました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/fe/2f75e1db48853a5ffd3e1cf3e81059a0.jpg)
遠くの方に飛んでいったなと思ったらもう一羽います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/68/96e7cc358ba7176160b8b8ffef51a331.jpg)
二羽でグルグルと回ってから一羽が戻って来ました。
さっきの鳥と同じかわかりませんが、オオタカっぽいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/63/03cc7d3b60a84ada8754e84a62decab4.jpg)
海側へと飛んでいって、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5e/e984c7596f547ac91a775d937d73da70.jpg)
戻ってきて東なぎさの木の上にとまりました。
猛禽を見かけると飛んでくるのがカラスです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c4/d959a57622f825580c83ff6ca2c6506d.jpg)
数羽のカラスがオオタカ(ハイタカかも?)のすぐ近くに飛んできました。
虫の居所が悪かったのか、すぐに飛び立ってカラスを追い払いにかかりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/dc/395970c4344d0b59dcadcef1dccf69e0.jpg)
飛んできたカラスを追い払い、猛スピードで追いかけます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/1a/6450b4ca2de566f6779954ee673cbb69.jpg)
あまりのビックリしたのかカラスは鳴きながら逃げていきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/9a/bfe82ce2916e2512fb9c2d69c6d3567e.jpg)
帰ろうと思ってから猛禽がたくさん現れた日でした。
小さな猛禽のモズも現れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/e4/4fe22bec39da8d29a45e9cd90db8ec71.jpg)