紅葉の見頃はとっくに過ぎてしまいましたが、北鎌倉から鎌倉へと紅葉のなごりを見ながら散策してきました。
まずは円覚寺です。山門横にモミジがありました。
本殿の裏には、ダイブ色が落ちていますがヒメツルソバが残っていました。
少し歩いて東慶寺です。竹藪の向こうに少しだけ赤い葉っぱが残っていした。
本堂のガラス窓にモミジが映っていました。
夏になるとイワタバコの花が咲く切り通しです。
アジサイとウサギの明月院ですが、有名な丸窓には行列が出来ていたのでパスしました。
境内の端の方にすこしだけ紅葉が残っていました。
明月院の参道の水路には、モミジの落ち葉が積もっていました。
亀ヶ谷切り通しから鎌倉へと抜けました。最後は、鶴岡八幡宮の池に映っていた紅葉の名残です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます