放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

吸葛

2024-05-25 08:40:48 | 
スイカズラの花が咲き始めていました。


花の根元から甘い蜜が吸えるからスイカズラです。


「葛」なので色々な木や草に絡まりながら伸びています。


棒のような蕾が開いて、


白い花が咲いて、


だんだんと黄色っぽく変わっていきます。

ほんのりと薄紫の花も咲いていました。


下野

2024-05-24 08:45:55 | 
シモツケの花が咲いていました。


咲き始めで蕾と花が半々です。


小さな花に長い雄しべがふわふわっとした花です。

しもつけの国の花らしいです。


満開だったり、


蕾と花だったり。



箱根空木

2024-05-23 09:26:29 | 
ハコネウツギの花が咲いていました。


公園の植え込みなどあちこちで咲き始めています。


一本の木に白と赤紫の花です。


白い花から咲き始めて、

赤紫の縁取りがあらわれて、

段々と色が濃くなってきます。


次々と咲くので、白、ピンク、赤紫の花がいっぺんに見られます。


白い蕾にはてんとう虫です。虫退治に来ていました。


紫陽花

2024-05-22 08:55:22 | 
アジサイの花が色づき始めていました。


まだ緑色の花が多いですが、場所によって少しずつ色づき始めていました。


雨の季節の青い花です。


爽やかな色ですが、

雨が続くのは嫌だな。