浜大根 2024-05-21 09:03:27 | 花 ハマダイコンの花が咲いていました。海の近くの空き地などで群生していることが多いですが、川の堤防などあちこちで見かけます。花が咲く前の葉や根っこが食用になるようです。シワッとした花びらの赤紫色がきれいです。少し前から咲いているので、見頃終盤でした。
水蝋の木 2024-05-20 08:40:26 | 花 イボタノキの花が咲いていました。小さな白い花がまとまって咲いています。細かく分岐した枝先に蕾にです。花びらが開いて黄色い雄しべがちょこっと顔をだしていました。
ブラシの木 2024-05-19 09:51:49 | 花 ブラシの木の花が咲いていました。赤いブラシがいっぱいです。雨の滴がブラシ感を高めています。その滴にもブラシが映り込んでいます。写真を撮っているとミツバチが飛んできましたが、ブラシに引っかかって懸垂状態になっていました。
日比谷公園の百合 2024-05-18 09:29:38 | 花 日比谷公園のユリの花が咲き始めていました。まだ、咲き始めたのはこのピンク色の花だけです。ちょこっと立ち寄れる場所に咲いているのがいいですね。色々な種類のユリが植えられているので、これからが楽しみです。次はオレンジ色の花かな?
小鯵刺 2024-05-17 10:03:29 | 鳥 葛西海浜公園のコアジサシです。少し遠いところにいたのですが、群れで魚を追いながら、段々と近づいてきます。ひらひらと飛びながら、魚を見つけると海に飛び込みます。飛び込みながら狩りをしている様子です。 眺めているとストップモーションのように並んでいる瞬間がありました。しばらくすると東なぎさの方へと一斉に飛んで行きました。