放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

姫檜扇水仙

2024-07-10 09:24:22 | 
ヒメヒオウギズイセンの花が咲いていました。


観賞用に導入された花があちこちで野生化しているようです。


公園の茂みなど色々な場所で少しずつ咲いていました。


オレンジ色の花が扇のように広がっています。


クロスコミアとも呼ばれるアヤメ科の花です。


浜栲

2024-07-09 09:19:30 | 
ハマゴウの花が咲いていました。

浜辺に咲く青い花です。


草のように見えますが、張り巡らせた太い根から出た枝で花を咲かせている木です。


葉や実の香りから「浜香」という説もあるようです。


夏の海と青い花、


青い空にも青い花です。


近づいて見るとシソ科の花の形をしています。



浜木綿

2024-07-08 09:54:23 | 
ハマユウの花が咲き始めていました。


大きな花序にひょろひょろとした花とつぼみです。


名前のとおり海辺にさいています。

白く細長い花びらと繊細な感じの雄しべです。


花茎の先に苞に包まれた状態の蕾?です。


花の下の大きな葉っぱです。

少し離れた場所からの全体像です。1mくらいの高さがあります。


ハマボウ

2024-07-07 09:59:27 | 
浜朴の花がさいていました。


海辺で育つアオイ科フヨウ属の塩生植物です。


夏空に爽やかなレモンイエローです。


海の青にも映えます。


防波堤沿いの防風林としても役立っているようです。


夏の日差しに映えますが、


写真を撮っているとあまりの暑さにクラクラしてきます。