goo blog サービス終了のお知らせ 

放浪の記録

バイクツーリングの備忘録みたいなもの、だったのですが、最近ではお散歩花写真の記録になってしまいました。

浜離宮恩賜庭園のお花畑(その1:キバナコスモス)

2024-08-16 10:08:45 | 
浜離宮恩賜庭園のお花畑でキバナコスモスが見頃となっていました。


オレンジ色の花がメインですが、


黄色い花も咲いています。


オレンジ色の花も色の濃さに違いがあるようです。

天候のせいでしょうか?例年よりも大きく育っているような気がします。


黄色い花を背景にオレンジ色の花です。


オレンジ色にオレンジ色です。


沢山のクマバチや、

ミツバチが吸蜜に訪れていました。

長くなってしまうので、2回に分けます。


浜離宮恩賜庭園のお花畑(その2:コスモスとアゲハチョウ)につづく。

目弾き

2024-08-15 09:44:47 | 
メハジキの花が咲いていました。


背高く伸びた茎に細長い葉と小さなピンク色の花です。


名前の由来は昔の子供の遊びから?

想像つかなかったので検索したら、細長い茎を使った遊びのようでした。


さて、小さな花に近づいてみます。


クローズアップを撮ろうとしたのですが、長い茎が風に揺れてとまりません。
あきらめました。


小葉擬宝珠

2024-08-14 09:10:25 | 
コバギボウシの花が咲いていました。


ひょろっと伸びた茎に紫色の花です。


茎の傾きに合わせて、あっち向いたりこっち向いたり。


花びらにはストライプ模様です。


淡い色のオオバギボウシと比べるとコバギボウシの花の方が色が鮮やかです。


小さいくて擬宝珠っぽくないつぼみもありました。


江東花火大会

2024-08-13 08:57:44 | まち歩き
昨日の江東区の花火大会です。


遠くから眺めます。


色とりどりです。


比較明合成で複数枚を合成してあります。


ハート型の花火がきれいに見えました。


色々な種類の花火が重なってきれいです。


フィナーレが近づいてきました。

大きな花火が一斉に打ち上げられて終了です。


狐の剃刀

2024-08-12 09:34:56 | 
キツネノカミソリが咲き始めていました。


スッと伸びた茎にオレンジ色の花です。


ヒガンバナ科の球根草です。


名前の由来となっている剃刀に似た葉は、花の時期にはありません。


スッキリと伸びた茎の先にオレンジ色の花です。

開きかけの花では、花びらの隙間から雄しべが見えていました。