
昨年PCを修理に出した時、しばらくブログを休みました。その時、Amazon Primeさんで初めて海外ドラマを観ました。そして驚くことに、その時初めて自分が無類のドラマ好きだと知りました。笑
先週の土曜日にお助けウーマンのもこちんを見送った後、一日に一度は観なければ気が済まない海外ドラマを「一話だけでも観ようかな~♪」と観始めました。しばらくして、ん?あれ?今の何?
例えば字幕がこの様に出ていたとします。

それが何度も、こう
なりました。そう、字幕の右の方がグレーの変な形に覆われて消えている・・・
これ、ヤバイんでないの?
左目ならちゃんと観えるのに、右目だけだとこうなるのです。何度試しても結果は同じ。そこで以前「視野狭窄(しやきょうさく)」について教えて貰ったことを思い出しました。視野狭窄は単なる症状で、その原因はあらゆる病気が考えられる。そうなるともう、ドラマどころではなくなりました。PCの前で、必死の形相で「視野狭窄の原因となる病気」について調べるワタクシ。

幸い翌月曜日が待機日だったので、病院へ行くことに。半年後には通勤しなくなることを考えると、自宅近くで探した方がいいよな~と思い、最寄り駅から数分の所にある病院に行ってみることにしました。呑気にこんなご飯作って食べてる場合じゃないですね。

でもね、ジタバタしたって始まらないし、ちゃんと腹ごしらえをして、キチンと検査をして頂こうと。これ、コストコのパンです。安価なのに意外と美味しいんです。笑

結果から申し上げると、とても小さな毛細血管が、血流が途絶えることで網膜細胞が死んでしまった・・・状態?ただ、その原因かもしれない網膜動脈閉塞症とは言い切れない部分もあるそうで、これからまた詳しく検査をすることになりました。
これはネットで、視野狭窄と深く関わる黄斑変性症のページで見つけたセルフチェックの画像です。

黄斑変性症であれば、この様に見えることもあるのだそう。

私の場合、右目だと、この図がこの様に見えてしまいます。一度失った視野は、残念ながら二度と元には戻せないそうです。ただね、先生が仰ってましたけど「こんなに小さな視野狭窄を、よく見つけましたねぇ。普通これくらいだと気付かないんですよ。何故なら、左目がカバーしてくれるから」

私の場合、丁度失われた網膜細胞の位置が、視点から右に広がっていたから字幕で気付いたんですね。海外ドラマを観ていなかったら、字幕を読むこともなく、今も気付いていなかったかも。アムスラーチャートの画像をアップしましたので、皆さんもこの機会に試してみては?画像から30cmほど離れて、片目ずつ真ん中の黒い点を見てください。周りの正方形がキレイに見えれば問題ありません。

もしも少しでも変な見え方だったら、一度眼科で調べられることをお勧めします。そう言われたら・・・なんですけどね、時々右目が針で刺したように痛むことがありました。あの時毛細血管が詰まってたのかなぁ。まぁそれは私の想像です。
キレイな水カレイを買ってきたのに、油断して煮過ぎた!この後水で薄めて頂きました。大好きなだだちゃ豆とホタテのお刺身もとても美味しく頂きました。案外メンタル強いらしい。爆

年齢と共に、これからも身体には様々なことが起きるのでしょう。その多くは自然の摂理ですから、そうなった時に最善の方法を考えればいい。眼底検査は一度しましたが、2週間後にもう一度。そして視野検査は予約がいっぱいで、10月半ばでなければできません。今はこの症状の原因が、大きな病気でないことを祈るばかり。
でもね、例えどんなことが起きたとしても、これだけは言える。
くよくよしたりなんかは、しないぞ!!
先週の土曜日にお助けウーマンのもこちんを見送った後、一日に一度は観なければ気が済まない海外ドラマを「一話だけでも観ようかな~♪」と観始めました。しばらくして、ん?あれ?今の何?
例えば字幕がこの様に出ていたとします。

それが何度も、こう


左目ならちゃんと観えるのに、右目だけだとこうなるのです。何度試しても結果は同じ。そこで以前「視野狭窄(しやきょうさく)」について教えて貰ったことを思い出しました。視野狭窄は単なる症状で、その原因はあらゆる病気が考えられる。そうなるともう、ドラマどころではなくなりました。PCの前で、必死の形相で「視野狭窄の原因となる病気」について調べるワタクシ。

幸い翌月曜日が待機日だったので、病院へ行くことに。半年後には通勤しなくなることを考えると、自宅近くで探した方がいいよな~と思い、最寄り駅から数分の所にある病院に行ってみることにしました。呑気にこんなご飯作って食べてる場合じゃないですね。

でもね、ジタバタしたって始まらないし、ちゃんと腹ごしらえをして、キチンと検査をして頂こうと。これ、コストコのパンです。安価なのに意外と美味しいんです。笑

結果から申し上げると、とても小さな毛細血管が、血流が途絶えることで網膜細胞が死んでしまった・・・状態?ただ、その原因かもしれない網膜動脈閉塞症とは言い切れない部分もあるそうで、これからまた詳しく検査をすることになりました。
これはネットで、視野狭窄と深く関わる黄斑変性症のページで見つけたセルフチェックの画像です。

黄斑変性症であれば、この様に見えることもあるのだそう。

私の場合、右目だと、この図がこの様に見えてしまいます。一度失った視野は、残念ながら二度と元には戻せないそうです。ただね、先生が仰ってましたけど「こんなに小さな視野狭窄を、よく見つけましたねぇ。普通これくらいだと気付かないんですよ。何故なら、左目がカバーしてくれるから」

私の場合、丁度失われた網膜細胞の位置が、視点から右に広がっていたから字幕で気付いたんですね。海外ドラマを観ていなかったら、字幕を読むこともなく、今も気付いていなかったかも。アムスラーチャートの画像をアップしましたので、皆さんもこの機会に試してみては?画像から30cmほど離れて、片目ずつ真ん中の黒い点を見てください。周りの正方形がキレイに見えれば問題ありません。

もしも少しでも変な見え方だったら、一度眼科で調べられることをお勧めします。そう言われたら・・・なんですけどね、時々右目が針で刺したように痛むことがありました。あの時毛細血管が詰まってたのかなぁ。まぁそれは私の想像です。
キレイな水カレイを買ってきたのに、油断して煮過ぎた!この後水で薄めて頂きました。大好きなだだちゃ豆とホタテのお刺身もとても美味しく頂きました。案外メンタル強いらしい。爆

年齢と共に、これからも身体には様々なことが起きるのでしょう。その多くは自然の摂理ですから、そうなった時に最善の方法を考えればいい。眼底検査は一度しましたが、2週間後にもう一度。そして視野検査は予約がいっぱいで、10月半ばでなければできません。今はこの症状の原因が、大きな病気でないことを祈るばかり。
でもね、例えどんなことが起きたとしても、これだけは言える。
くよくよしたりなんかは、しないぞ!!
ポチ、ありがとうございました~

ホームページでウチの子グッズ販売中!
視野が欠けるって不安ですね
網膜細胞が死んでしまい 視野が欠けるんですか..
私も人間ドッグをしてますが 何度も緑内障の疑いということで
再検査をしています
やはり視野が欠けているかどうかの検査をして 大丈夫なので
今のところ 様子見です
目が見えなくなったら.. と思うと不安です
ままさんもきちんと検査をしていただき
病名が確定して 早く治療をしていただけるといいですね
そうえいば 私も時々 毛細血管が切れて 出血してしまい
白目が真っ赤になります
慌てて眼科に駆け込みます
目のトラブルはとても不安になります
どうか お大事になさってください
そうだったのですね。
でも早期発見なら、進行を防ぐ事はできるよね。きっとできるよね!
海外ドラマの字幕で気付くなんて、流石だな〜!
私も時々、目に針を指すような痛みがあったり、目が出血して真っ赤になったりします。
そしてままの視野狭窄のテストで、右目の視力が極端に悪くなっていることが判明! 左目だけの方がよく見えるの。そこで思い出してみると、針も出血も右目だったなって。
60年以上使ってきた体だもね、メンテしてあげないと正常に動かなくなるのは当たり前だよね。
でも私もままと同じく、何事も前向きに、くよくよ考えず、なるようにしかならないと、潔く生きるよ〜😆✌️
また診察の経過や結果、情報を教えてくださいね。
それは 不安ですね
視野狭窄は 気付きにくい
って言われますが
早く見つかって 良かったのでは
原因究明 早期治療で
不安を 取り除いてくださいませ
私も 最近のニュースや
とーちゃんの不審な行動など
見たくないことも 沢山ありますが
きーちゃんのお顔を見ていたいので
気をつけていきたいと思います
お大事になさってくださいね
夫の母親は加齢黄斑変性で、私は緑内障予備軍だそうです。(;^ω^)
ちなみに夫は長年、緑内障のお薬を飲んでいましたが、医者を変えたら緑内障ではないと言われて、夫「今までのは何だったの?」とその時、超驚きモードに入っておりました。
私の場合は今後半年に一度のペースで、視野検査等をやっていきましょうと、数か月前やった検査でそう決まりました。
そうですね、加齢と共にいろんな病気や症状がでてくるのはあたまり前。
もうここは前向きに捉えて、その都度その都度、最善策を考えながら上手に対処していく他ありませんね。
私もそう思ってます。
10月半ばの死や検査、大きな病気ではないという結果が出ることを
お祈りしています。
そうそう、お魚の煮付け❤
久しぶりに食べたくなりました。
それって大変なことじゃないですか…
私だったらその時点で、眼科に駆け込んでいたと思います。
ポンままさん、本当に痛みに強いというか、おおらかというか…
羨ましいかもです。
何しろ理由が分かってよかったですね。
どうぞお大事に。
きっと、大丈夫!
ままのおおらかさで、病気も退散するに違いない!
年齢を重ねるごとに、自分で自分の体を労って、悪いところは早めに治してあげなくちゃいけませんよね。
載せて頂いてる画像、キレイに見えたので、目はどうにか大丈夫!と一人安堵してます(笑)
実は私も数か月前に、目の中におできみたいなのが出来ていて、眼科へ。
詳しく検査しますか?と言われ総合病院を紹介され、行った所、
おできは大したことないけど、緑内障の疑いがあるかも?と言われ、更に検査をする・・ということがありました。
幸い疑いもはれ、気分も落ち着きましたが、ほんとに、仕事が楽になったとたん、病院ばかり行っています
セルフチェックやってみました!
ポンままさん! うん! くよくよしていてもそうでなくても、おんなじですよね。でも大病の可能性があったら、いくら検査がいっぱいでも、病院ものんびりはしないと思うんだけど。
しかし、なんて美味しそうな写真ばかり(^^)バランスもばっちりですね。さすがポンままさんだなぁ。
朝ご飯のボリューム多くないですかぁ?(^^;)
目の異常だったのですね?!
いやでも目は、ほんと大事ですからね。
きっと、早めに気付けたようで、それは幸いだと思います。
まだこれから検査で病名は分かるのでしょうが、
進行性のモノじゃないことを祈るばかりです。
ままんの貼ってくれたの、私も試してみたら、
なんだろ?老眼が酷い!(笑)。
とにかくね、ままん。
目を休める時間を取ってくださいね。
弊社は運送だから、ドライバーさんは目の酷使で
網膜剥離などに罹る人も少なくないんです。
休める時に、ちゃんと休めて、栄養取って、
まずは病名が分かるまで養生してくださいね。
ね~、視野が欠けるって話、
以前から聞いていたんですけど
まさか自分がねぇ、って感じでした。
緑内障も大変な病気のようですから
疑いが晴れるといいですねぇ。
まぁそう簡単に失明するということは
無いと思うのですが、やっぱり不安は拭えませんね。
時間は掛かりそうですけど、これからしっかり
検査をして頂いて、まずは病名を知りたいです。
結膜下出血は、私も常習者ですが
あれは気圧の変化だとか、そういった時に
よく発症しますよね。
時間が経てば元に戻るので、
私はいつも放置してしまいますf(^^;)
それももしかしたらダメなのかもですね~。
はい、ありがとうございます(*^。^*)
小豆ママさんも、お気をつけくださいね(^-^ )
そうなのそうなの~。
まぁね、早期発見みたいだから
何とかなるんじゃないかな~って
私も思ってます(^^ゞ
いや~海外ドラマね、私も最初は全く
興味がなかったんだけども、職場のさちこさんの
お勧めで観てみたのよ~。
それでドはまり!!(*≧艸≦)
えー---?そうなの?
かあちゃんも針を刺すような痛みが!?
でもさ、あれって一瞬で終わるでしょ?
だから大丈夫かな~って放置しちゃったのね。
おぉ!今回のテストで視力の低下に
気付いたのか~f(^^;)
そうそう、もうね、あたしなんか
普通の人よりかな~り痛んでると思うのよね。
元々腺病質だったし。だからね、トラブルあって
当たり前!みたいなねf(^^;)
そうなのよ、一緒に潔く生きていこうぜ!!笑
これからも、参考になりそうな話があったら
記事にさせて頂きますよ~(*^。^*)