午後10時前から、電話が鳴り続ける。受話器を上げると何も向こうから聞こえず、下ろした途端1秒も間をおかず、けたたましくなり続けた。始めは私の部屋で取ったが、そういうことなので無視すると、どうも母が取ったみたいで外線ボタンの色が赤く変化していた。家の電話は受話器を上げた所の色が緑の表示で他が使用すると赤く表示される。
無言電話であれば、「プッ!」と切る音がするはず。
一斉に7台のが鳴り出すのでうるさいだろうと思い、10時半ごろ私の部屋のラインを外した途端、私の部屋のが聞こえないのではなく、どの電話も確認するともう異常なベルの音は収まった。一体、何だろう。
それだけでなく、今度は洗濯機のホースが壊れたのだろうか?年末に使用して2日に岩盤浴から帰ってみると、ベランダからシューシューと水しぶきを上げて洗濯機のホースが外れて水が噴出していた。最後に使用して2日もたっているのに…
そして、先の土曜に使用したあと、水は止まっていた。昨晩横になると水の音がする???
もしかしてと思い、洗濯機を見ると排水ホースの先から水が流れ続けている。2日間ほとんど留守にしていたのでどれだけ水が流れていたのかは分からない。壊れたのならば、使用後すぐに水が流れるのではと思うが、???