社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

お得意さんなんだから、年金相談でもやらしてくれない??

2013年01月24日 21時45分12秒 | Weblog
昨日は隣県の会社&ハローワークに行き、離職票を処理。今日は朝から、その離職票を退職者へ郵送する作業をしました。

郵便局も手慣れたもんでして…。「はいはい、簡易書留でしたよね。」って…。

行きつけの郵便局ってのも何だかな…てな感じです。

お得意さんなんだから、年金相談でもやらしてくれないですかね…??


いわゆる癌での入院から退院。

社長としては、現場仕事に戻すのが怖い…と言われた例…。

傷病手当金の申請書には医師は労務不能しか証明しませんから、仕事をしても大丈夫なのかどうかは分かりませんからね。

それは医師に聞くしかないんですよね。

「本人が医師に『仕事をしても良い…という証明を出してくれ。』と言うしかないですね。」

業種によっては「まだ、仕事をするのは無理」なのかも知れません。それなら大人しく休んだ方が、今後の予後のためにもベターなんじゃないか…と。


給与計算をしていた事務員さんが病気休業。素人さんが事務員として雇われた某社。

何回も事務所の方に電話があり…。いろいろと質問をされます。

これも顧問料のうちなんですかね??

ちょっと「2ちゃん」から離れよう…。

2013年01月24日 07時33分59秒 | Weblog
え~。私は「2ちゃんねらー」でもあり…。

地域版・心臓スレを中心に投稿してきたのですが…。

地域スレの中で「あなたが誰か大体わかる」なんて投稿がありました。

その上で、「飲みに行こう」とも書かれたんですけど…。

もし本当に私の事が分かるのなら、ちょっと気持ちが悪いので…。様子見することにしました。

「地域版」への投稿を当分止めます。


社会保険労務士スレにはあまり書かないんですけど…。

こちらも推測だけでレスする人が多いですね…。

まあ、数行で全てのことは書けないので、かなり端折っているんですけど…。

その端折った部分を「知らないのか?」って言われてもねえ…。

まあ、こちらは適当にROMしておきますか…。


「noga」さん。「何度も書くようですが…。」でのコメントなんですけど…。

ちょっと内容が難解でして…。

荒らしではなさそうなので、削除はしませんけど…。