社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

結局、入院時の説明は12時には終わったんですよ。

2013年12月06日 16時46分32秒 | Weblog
結局、入院時の説明は12時には終わったんですよ。

10時に入院申込。

そこから麻酔科医の説明でした。

そこで、同意書を取られまして…。

まあ、麻酔自体は進歩しているらしいですけど、医療事故というか…。

思わぬ副作用が皆無ではないですからね。

全身麻酔ではありますが、簡略版?ではなく本格版を使うんだとか。

組織の部分切除が目的なんですけど…。組織検査で悪性だったら切除部分が増えるとか。

「多分、ないとは思いますが…。」と言われていましたけどね。


その後、入院病棟に上がりましたが…。

4人部屋で、同室者は皆、ババア高齢の方々で…。

奥の2人は仲が良いらしく、お互いの不健康さを競ってしゃべっていました。


その後、外科医が手術を終えて、最後の説明。

まあ、細々は書きませんが…。

かなり多くの同意書を取られましたね。

どうしても前提が「もしかすると○○が起きるかも知れない。でも、本人は麻酔下にあるので、了承を得るわけにはいかない。だから事前に同意書を取っておきます。」ですから…。

仕方がないと言えば仕方がないです。


手術は早くて1時間程度。

10時から始まったとして11時。

親族が飛んでくるのが12時なので間に合わないことが確定です。

私1人が手術室の前に付くことになりました。

今日、入院。

2013年12月06日 07時36分27秒 | Weblog
今日は9時ごろにタクシーを拾い、入院する本人を迎えに行って、その足で病院へ向かいます。

10時には入院手続き、その後、麻酔科を受信する本人に付き添い、麻酔科医の説明を聞く予定。

本人は入院病棟へ。

午後からは他の手術を終えた外科医に術式を聞く…というスケジュール。

私は、いつ仕事をするのでしょ??

まあ、時間があったら、遠くのハローワークにJRで向かうつもりなんですけど…。


巨大病院になると、説明が何人からもあり、それが数日に渡りますね。

1日でパッと済まないのが、本人にもきついし、私にもきつい…。


問題は、9日で…。

本人の親が飛行機でやってくるんですけど…。

午前中の手術のため、どうも手術開始には間に合わない。

それどころか、術後の説明にも間に合わないかも知れない。

まあ、本人が早い時期の手術を望んだので、急なことなんでしょうけど…。

何とかならなかったものかね??

月曜日も仕事にならん。