社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

ブァカバイク。

2017年05月13日 19時53分35秒 | Weblog
父が釣りに誘われて外出したので、私はウォーキングを休止しました。

今日から準禁酒なので、家に常備してある缶ビール350mlを1本だけ開けて飲み…。

もう少ししたら段差運動でもして風呂に入り…。

母の目薬を点す予定。

昨日「今日が終わったら禁酒します。」を投稿しておきながら、準禁酒って何さ??と思われるかも知れませんが…。

ま、140kcalぐらいなもんだから勘弁頂くとしましょう。


今朝は二日酔いもなく…。

念のためにウォーキングで汗をかきアルコールを排出しました。

ガリガリさんの飲酒運転までは行かないにしろ…。

二日酔いでも酒気帯びになりかねませんのでね。

防げる犯罪は防がなきゃね。


そういえば、今日、信号無視をしたクソバイクが私の運転している車にぶつかりそうになり…。

アホ運転手が、私の車の前で苦笑いをしていましたが…。(わざと信号無視をしたらしく、車の前を横切って行きました。)

こんなブァカ運転手でも轢いたらどうにもならないからな…。今の法律じゃあ…。

バスを追い抜くのに歩道を走っていたブァカバイクもいたな。今日は…。

ブァカバイクには困ったもんさ。

請求書は来るな…と言いたい。

2017年05月13日 19時15分56秒 | Weblog
昼からは来客が多数。

まずは郵便配達員さんが郵パックを届けに来られました。

姉からの「母の日プレゼント」ですね。

母には姉に電話させました。


13時20分にKおばさん。(母の幼馴染)

いつも通り、私が車で送り迎えです。

Kおばさんは足が悪いですから…。


3時過ぎに姪甥。

出銭国のお土産等を持ってきました。

まあ、ちょうど母の日の前日で宜しいのではないか…と。


甥は姪を載せて、我家の近くに駐車してある車でDIYへ。

1ヵ月以上、乗っていないようだけど何とか動きましたよ。


招かざる客…。

自動車税の領収済通知書。

34,500円ね。

平成29年5月12日、飲み会例会。評価。

2017年05月13日 13時49分54秒 | Weblog
「プチ飲み会(平成28年6月14日)。前半。」

「プチ飲み会(平成28年6月14日)。後半。」

「プチ飲み会(平成28年6月14日)。評価。」

「和食A」で宴会をしたのは、この時が初めてです。

6月は「お試し」で7月から常会場になったのですが…。

そこから1年、飲み会例会は「和食A」を使ったことになります。

もちろん、異例なことでして…。

過去、長くても同会場での開催は数ヵ月なんですよね。


そこから考えても…。

よくもまあ、飽きさせずに継続できたもんだな…と。

どうしても同じ会場を使ってくると、料理に飽きがきますし、慣れちゃいますから。

メンバーも「和食Aなら、これぐらいは出るでしょ。」と期待しますしね。

ホント、よく1年、料理長がいい料理を出し続けれらた…と思います。


6月は総会ラッシュなので開催・非開催の両派?がありますんで…。

飲み会例会ではなく、プチ飲み会として開催するつもりです。

平成29年5月12日、飲み会例会。後半。

2017年05月13日 10時59分43秒 | Weblog


ハモっす。

アクセントは、左上の小さい点ww

花柚なんですね。

味的には、凄い存在感です。



母にこの写真を見せたら「クマのぬいぐるみ?」とか言っていましたww

確かに逆にするとクマだわww




トウガンとアワビの餡かけ。

左上の大きいものは椎茸。

トウガンは、出汁が無きゃ食えないけど、この出汁は美味い。




いつも1品、頼んでいます、肉料理。



味噌ダレと黒ニンジン。

黒ニンジンは2ヵ月ぶり。



肉の下にある白いものは「ジャガイモのペースト」だと思います。

意外に肉に合いますね。

やっぱ、牛肉は燃えるわ。




ソラマメと車海老の重ね天ぷら。

美味しい。

ソラマメも美味しいし、車海老にコーンが入っていて美味しい。




豚耳のピリ辛ソース。

高齢者向き?に柔らかい部分が出ていて嬉しい。

ビールを喰いまくる肴。




シラスご飯。タケノコも入っている。

美味しい。


水菓子は撮影するのを忘れました。

平成29年5月12日、飲み会例会。前半。

2017年05月13日 10時42分24秒 | Weblog
和食Aにて。7000円飲み放題コース。参加者5名。


前菜3種。


魚を軽くコブ締めして明太子を塗したものだと思う。

魚名は分からない。



湯葉かと思ったけど湯葉じゃあないな。

豆乳の味がしたので、湯葉豆乳ではないか…と。



サザエ・焼魚・マメの生ハム巻き。

マメと生ハムが合うとは…。




お造り全景ww



サヨリ。



サワラ?・イカ・マグロ。



車海老。



ハマチではないかと。

眼科⇒理容室の旅。

2017年05月13日 10時23分22秒 | Weblog
今日は、母を眼科に連れて行って…。

眼科が早く終わったら、理容室へ行くことになっていました。

ただし、理容室は土曜日は客が多いそうで…。もし、待たされるようなら別の日にするつもりでしたが。


結局、理容室に行ったら理髪師さんが新聞を読んでいるような状態。

母が最初の客でした。(後から、お客さんが入ってきて満席となりました。)

本当は母を美容室に連れて行きたいんですけど…。

母が、美容室を嫌がるようになったんですよねえ。

おそらくは価格の差を気にしているのだろうと思うんですけどね。


眼科の方は角膜は綺麗になっていましたが…。

視力が上がってきません。

前検査時は、もう少し見えていたものが、今日は見えずで…。

日によって視力が変動するのが、どうも気に喰わないんですけど…。

薬は維持。処方量も変わらずです。


理容室の真ん前にコロッケ屋が出来ていました。

前は駅前にあったのが移転したんですね。

居酒屋Iさんは、このコロッケやメンチカツを買ってきては、客に2倍で売っていたんだよなあ。

それなら、コロッケ屋に行って買ってきた方が、2倍食えるぞ…と思っていましたけど。