社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

父の定期貯金について郵便局から何も言って来ない。

2022年06月10日 16時26分15秒 | Weblog
父の定期貯金が6月15日ぐらいに預け替えのはずが、郵便局から何も言って来ないですね。

去年はその6月15日に私が代理してやっているのですが…。

今年はどうしたんだろう??

自動的に預け替えられることになったんですかねえ?


お中元のセールが始まりました。

この事務もやらないといけないww

何か面倒やね。


ソフトバンクAirの起動が5月20日とのこと。

ADSLは、その日に契約終了のはずなんですけど…。

今のところ、そのお報せが来ません。

まあ「おうちのでんわ」が稼働した日にNTTが切れているので、間違いはないと思うんですけど…。

いちいちハガキで報せて来てたのが来ないと、ちょっと怖い様な気がしますね。

二重支払は勘弁して貰いたい。

上限は30枚なので…。

2022年06月10日 13時13分45秒 | Weblog


昼は「アナゴ入りの巻寿司」。

買ったのは、スーパーの魚屋。

和食Wマスターは、この魚屋に魚を頼む。



具が多くて宜しい。



海鮮巻。


N社の一括有機事業報告書ですが、もう5枚ぐらいで完了ですね。

労働保険更新支援は、上限が30枚なのでギリギリになる見込。

去年は2つに分けて対応したけど、今年は大丈夫っぽいですね。

今日中で終わったら月曜日に提出かな。

自分は人に「失礼なリアクションをしていない。」という思い込み。

2022年06月10日 10時16分03秒 | Weblog
Facebookでのコメントに対して返答したら「バカにしてる?」なんて返ってきましてね。

こちらはそういう気はないので、そう書いて…。

まあ、相手の取りようもあるので謝罪をしたら、まだブツブツ書いてきたので…。

ブロックですわww


Facebook上でのブロックは営業的なことをズラズラ書いてきた人や、気持ちの悪い写真を送り続けて来ていた人ぐらいかな。

謝罪に対して反論してきたからブロック…ってのは初めてですね。

まあ、言葉なんてので全ての感情を表すことは不可能でして…。

こっちが言ったことや書いたことが誤って伝わることは結構あります。

謝罪に対して「いや、それは違う。」と言われたら、それを伝えようとする努力を認めないことになる。

そういう人と何をやっても無駄ってのが私の感覚なんですよね。


実際、過去、その方も私に対して「失礼だな。」と思うようなリアクションはあった訳でして…。

それに対して、こちらは穏便な言葉を返してきているんだけど…。

それはFacebook上で争っても仕方がない…という感覚ですわね。

本人は、自分が失礼なコメントを書いていることがあるのを自覚していないんだろうと思うけど。

朝ウォーキングの風景。令和4年6月10日。ライオンがマスクを外す。

2022年06月10日 09時41分45秒 | Weblog


ここのライオン、マスクをしてなかったっけ??





花。



何かギスギスしているよなあ。

もっとユーモアのある貼り紙ってないのかね??



中途半端な切り株やね。



花。



燃えるゴミは分かるけど、火を点けてはいかんだろうww



駅前病院で水を買う。

暑くなってきたから、水分補給はしっかりとやらないと。



約7時30分の中間チェック。



間欠性跛行をやってから時速5キロが出なくなった。

せめて4キロは超えたいものです。

朝ウォーキングの風景。令和4年6月10日。

2022年06月10日 09時35分29秒 | Weblog
昨日の写真。


半家ネコだと思う。

視線を外さないww



英語の警告。



雑草ではないらしい。



多分、校庭ネコにやったんだと思う。

そしてそれを学校の生垣に捨てたと。

というか「クロちゃん」は喜んだだろけど、掃除する人の立場は??


そういえばチャットの君のところの「クロちゃん」は死んだそうです。

最後に「チュール」を半分だけ食べたとか。



ゴミを纏めて捨てたんだろうな。


今朝の写真から。






花。



葉っぱ。



今日は階段を避けた。

9日の昼は「N弁当」です。

2022年06月10日 09時26分13秒 | Weblog
一昨日行ったY社から、昨日、もうレターパックが届きました。

まだ中は見ていないけど、さすがに間違わないだろうと思います。

N社の一括有機事業報告書への入力も半分以上を終え、N社からの要求である15日までの完了に目途が付きました。

朝ウォーキングの時間を潰しての入力作業も、ようやく一区切ですかね。


9日の昼は「N弁当」です。



弁当全景。



メインは和風ハンバーグ。

手作りなので好感が持てる。



ヒジキとかパスタとかタマゴの半分とか。



香の物。



焼き野菜。

本当に焼いただけの野菜。

意外に、これが美味しい。



二段弁当に戻ったのかな??

ご飯が下の段にある。