社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

パワハラ株式会社。

2022年07月01日 15時35分56秒 | Weblog
父がクーラーが壊れたと言って来たので、リモコンを見たら「暖房」になっていました。

このクソ暑いのに「暖房」をかけりゃ、もっと暑くなりますわね。

扇風機が生温かい風を掻きまわしていますし。

14時30分。35度。

流石に私もクーラーにスイッチを入れました。

電気代よりは命が大事なレベルですな。


最近はパワハラの記事が増えてまいりまして…。

まあ私なんかはパワハラ株式会社みたいなところにいましたんで…。

いろんな事例を読んで「あー。うちにもあったな。」って思うんですけどね。

不思議なことにパワハラ事例って営業職にしかなかったような気がします。

まるで「禍威獣」が日本にしか現れなかったように、パワハラも営業職にしか現れなかったww


だって岡山での件で、高梁市の医者を怒らしたって話も…。

元は、テ〇カさんやナ〇ヤさんが、私に「ガ〇ロンNを入れて来い。それが出来なかったらどうなるか分かっているだろうな。」って脅してきたわけですからww

それを医者が拒否したのは、私に「お前らの会社がサンプル提供をするのが当たり前だろ。」という趣旨。

それは法違反だから出来ないんだよね。

医者の気持ちも分からんではないが…。


結局、その件が問題になったころにはナ〇ヤさんは飛ばされて居なかったわけで…。

代りに来たのが「良い子ぶりっこ、ブリブリぶりっ子」のフ〇キww

で、支店長が史上最悪支店長と言われたフ〇タ。

まあ、最終的には私1人の責任にされたわけでして…。


酷いパワハラだよ。

今からでも慰謝料を寄こせってんだww

雇用保険を掛けたかどうかも覚えがない。

2022年07月01日 12時23分59秒 | Weblog
隣街のハローワークへの移動は意外に時間がかかったって感じ。

いつもより1時間も早く出たのに、30分しか着く時間が変わらなかったです。

月末だから混んだのかなあ??

まあ、それでも30分の間、駅や駅の近くの名所を散策。

ただクソ暑いのはどうにもならないですな。


外国人実習生については、あまり問題にはならなかったですね。

まあ、おかしかった契約書をきちんと合わせてものに替えて貰っていたし。

外国人登録証も住民票も揃っていたから。

問題になったのは意外にジャパニーズでして…。

珍しい名前だから前職は要らないでしょう…と思っていたら…。

窓口さんが前職に拘りましてね。

会社に聞いたら履歴書では分からない…と言われまして…。

本人に聞いて貰いましたわ。


結局、本人は雇用保険を掛けて貰っていたのかどうかを意識していなかったようです。

普通、給与明細を見ないか??と思うんですけどね。


まあ、雇用保険を掛けて貰ったことは無い…と言い張る人に雇用保険の履歴が出たなんてことが数回ありまして。

酷いのになると、1年経っていて、もう基本手当の受給のしようがないとかね。

こういうのって会社側が説明をしていないし、離職票も出していないんだね。


同姓同名の役者志望者。

2022年07月01日 06時03分56秒 | Weblog
私の名前は、意外に同姓同名が多く…。

「読み」を変えたらもっと多いわけです。

ある人は地方議員だし…。

ある人はミュージシャンでありまして…。

まあ多種多彩。

ただ気になっているのは、某スナックで教えて貰った男性で…。

私と完全に同姓同名。

その方が役者になりたいということでして…。

三國連太郎さんに手紙を書いて、何とか弟子入りしたとか。

その話を聞いてから約30年経ったですけど…。

残念ながら、その同姓同名の方が役者になったという話は聞けず。

まあ、どうされたかは不明ですね。


父が腹痛で寝てしまいました。

何か昨日の夜に発症したようです。

悪いものを食べた…という感じではないんですけどね。

朝はお粥を食べていたので、急にどうこうはないと思いますけど…。

暑気あたりかも知れないなあ…。


今日は隣町のハローワークへ行きます。

ようやく1つの問題が終わるって感じかな。

そのため朝ウォーキングは休止。