社労士(社会保険労務士)さんのひとり言

社会保険労務士ブログは早く卒業して、グルメブログにしたいものです。

行政書士より中小企業診断士。

2025年02月22日 15時11分24秒 | Weblog
懇親会・二次会と行って…。

思ったのは、新しい会員さんって中小企業診断士との兼業が多いねって話。

昔は、行政書士とかの方が多かったんですけどね。

社会保険労務士がコンサル化しているというか…。

3号業務の割合が増えている証左かもしれない。

まあ、私の予想通りではあります。


話題に私の知っている社会保険労務士の名が多く出て来たのも感じたですね。

「E先生のお母さんが…。」ってww

俺らからしたらE先生の子どもの方を知らんわな。

最近は、お母さんwwも見ないけどね。


H元・社会保険労務士や故H元・社会保険労務士の絡みの社労士が出て来ていたのにも笑ってしまった。

彼女らが、今からトップに出てくると思うと、頭が痛いなww

スナックで24周年てのは凄いですね。

2025年02月22日 12時41分55秒 | Weblog
二次会。

支部長の行き店ですね。

講師の先生は私に「2人でこそっと飲みに行こうよ。」ということでしたが…。

流石に支部長の企画ですからね。

そっちに参加した方が、受講した人にもプラスでしょうからね。



スナック系の店に行ったのは8年位以上ぶり。

といってもホステスさんとは話さず。



スナックで24周年てのは凄いですね。


私の行きつけだったTも長いけどね。

20年は、やっていないと思う。

大きな事務所を継承したのだから…。

2025年02月22日 10時21分07秒 | Weblog
昨日はセミナー。

その後、懇親会と二次会でした。

講師は、8年ぶりだったらしく…。

参加した社労士は知らない人ばかり。

8年間で、ガラリと変わったって感じ。

まあ、8年前にケンカの原因となったK元・社会保険労務士は社労士会を退会。

イチャモンを付けて来た社労士は欠席した模様。


一次会で支部長が酒代を少し出したみたいね。

二次会にも多めにお金を出したのかな。

まあ、大きな事務所を継承したのだから、それぐらいなら腹も痛むまいww


ちなみに講師は私がホテルまで送って帰りました。

元々、開業時からお世話になってる方ですし。

自宅に帰る途中にあるホテルだったですし。